しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

つるぼ(蔓穂 参内傘)咲く

2007年09月19日 15時23分31秒 | 花や実 趣味の俳句
 今の季節、土手などに行くと見かけると思います。
30年前、館林に越して来たときにすぐ近くを流れる多々良川の
土手を子どもと散歩したときに、一本抜いて来た記憶があります。
その後、そこは護岸工事がされて咲いていません。

 時期が来ると突然にして立ち上がります。
思いもかけないところにまで広がってきました。
見えない土の中でどんどん伸びているんですね。

 咲き終わると消えてしまうので、
広がらないよう抜くのを忘れてしまいます。

 この花を見ると月日の経過の早さをつくづく思います。
過去の色々なことを思い出し、今の幸せを思います。
玄関への出入りに必ず目にしますので
今年も咲いてくれてありがとうと心のなかで声をかけます。

 
 





読んで下さってありがとうございました。

本ブログの各ページの文章、写真など一切無断転載を禁じます。

形をなおすしんそう館林木戸




 


        
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿