今日は変なお天気でしたね。
午後、急に空が暗くなり風が出て雨が降りました。
と思ったらすぐに止んで太陽が顔を出しました。
患者さんとの挨拶は開口一番「寒くなりましたね」。
東京では木枯らし一号とか。
夕方、ガソリンを入れに行ったついでに
県立美術館の望める田圃へ回って帰ってきました。
藁塚の影より夕べ来りけり 昌子
籾殻を焼く煙は風があったのでどんどん白い煙をあげていました。
こういう景色を見ると幸せを感じます。
「三日前から首をまわすと痛かったのですが
今日は大部良いです。
寝違えたのかも知れません」とのこと。50代男性。
どこも痛みなく伏臥位になれましたので
いつものように検査ができ調整もできました。
伏臥位のときに顔を横に向けて貰うと
左右とも余り向けていません。
それに横を向くと肩甲骨の辺りが痛いということでした。
調整後は首は痛みなく良く回るようになりました。
発症して三日目なので改善は早かったと思います。
痛いところには一切触らないで
「しんそう」の登録商標である
検査に基づき調整、左右対称の健康のときの形に復しただけです。
健康のときの形になおせたのですから
症状は消えるのはあたりまえですが
なかなか信じがたいのが実情です。
「しんそう」って不思議ですねーとおっしゃって喜んで下さいました。
学校や職場での「し んそう」体験会
人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
形をなおすしんそう館林木戸
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます