しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

健康の形に復して快適な日々を

2014年03月27日 14時49分51秒 | からだの形

朝は雨が降っていましたがほどなく止みました。

終日、曇り空で寒く感じた一日でしたね。

 

午前中は、オカリナを出して吹いてみました。

ご縁をいただき桐生在住の早川先生の作られたオカリナを求めたのは11年前でした。

3,4年練習したのみで止めてしまいましたが

でもまだアメージングだけは吹くことができました。

軽く吹くだけで音を出すことができるオカリナで好きな音色です。

 

午後見えた中学生の患者さん。

腰痛とのことでお父さんがお連れになりました。

立位も、正座も見ただけで変形は解りました。

仰臥位もくの字になっています。

登録商標となっている「しんそう」独自の左右差をみる検査は

勿論、非常に左右差が出ました。

調整後は綺麗に正しい位置に戻りました。

 

調整前後の形の変化をお父さんにも見ていただきましたが

はっきりとその変化が目に見えましたので驚いておられました。

お若いので正しい位置に戻るのが早いのですね。 

ご本人も全く痛みを感じないでお帰りになりました。

 

スポーツを一生懸命しているお子さんです。

痛いときだけでなくメンテナンスを継続することをお勧めしましたが…。

 

 

からだの全系統の容れものである筋・骨格系は左右対称にできています。 

「しんそう」は独自の検査に基づき左右対称の健康の形に無痛で復してゆきます。 

具合が悪くなってから医者に行くというのが普通でした。

発症する前に「しんそう」と巡りあって欲しいと

そして健康長寿を全うして欲しいと

患者さんを調整させていただきながらいつも思います。

不調の方は必ず変形しています。

健康の形からはずれていくから不調になるのです。

 

高齢になると変形が早いように思います。

利き手、利き足は小さいときから自然と身についてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

高齢化の日本です。 

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

入学は4月と10月です。

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります。

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

こちらからどうぞ。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 

来る6月1日市民フェステバルにて体験会を行います。

どうぞお出かけ下さい。


最後までお読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿