昨年は二人目の孫の出産で野菜を育てる暇もなかったのですが
今年はせまーーい庭に胡瓜、茄子、苦瓜、ミニトマト、ピーマンなど
植えて孫がくると採れるようにしています。
いただいた梅酒も毎晩おいしくいただいています。
今晩はこの他にいただきものの大きい鮎の炊き込みご飯と鮎の塩焼き、
それに茄子の味噌汁と、まあなんとありがたい夕餉でしょう。
幸せ者です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d4/e6c37ae53c7e44d67f0a3196ddca65e6.jpg)
感謝、かんしゃでーーす。
久しぶりに俳句を一句
むつかしきことはさてをき冷奴 gura
本部主宰 「講演&体験の会」(参加無料)が9月7日に行われます。
詳細につきましてはこちらをどうぞご覧下さい。
「しんそうよもやま」にお進み下さい。
しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
読んで下さってありがとうございました。
形をなおすしんそう館林木戸
今年はせまーーい庭に胡瓜、茄子、苦瓜、ミニトマト、ピーマンなど
植えて孫がくると採れるようにしています。
いただいた梅酒も毎晩おいしくいただいています。
今晩はこの他にいただきものの大きい鮎の炊き込みご飯と鮎の塩焼き、
それに茄子の味噌汁と、まあなんとありがたい夕餉でしょう。
幸せ者です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d4/e6c37ae53c7e44d67f0a3196ddca65e6.jpg)
感謝、かんしゃでーーす。
久しぶりに俳句を一句
むつかしきことはさてをき冷奴 gura
本部主宰 「講演&体験の会」(参加無料)が9月7日に行われます。
詳細につきましてはこちらをどうぞご覧下さい。
「しんそうよもやま」にお進み下さい。
しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
読んで下さってありがとうございました。
形をなおすしんそう館林木戸
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます