翌朝9時発で松虫草の咲く花野のバス吟行に参加しました。
夢二もこの花野を愛されたということです。
「夢二忌」が「花野忌」として俳句の季語として定着
する日も遠くないでしょう。

松虫草です。松虫草に良く蜜蜂が来ている朝でした。

昨年は忘れもしません、急変した大雨で
傘をさしても下半身ずぶ濡れとなった花野めぐりでした。
今年はお天気に恵まれ、ゆっくりと色々な花を愛でることができました。
歩き出して間もなく金色のススキがありました。

吾亦紅も色が鮮やかです。平地のそれとは全く違います。
確かに吾こそは紅ですね。

雨の花野も晴天の花野もそれぞれ良いものです。
来年訪れたときはどんな表情で迎えてくれることでしょう。
楽しみに待ちたいとおもいます。
しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
読んで下さってありがとうございました。
形をなおすしんそう館林木戸
夢二もこの花野を愛されたということです。
「夢二忌」が「花野忌」として俳句の季語として定着
する日も遠くないでしょう。

松虫草です。松虫草に良く蜜蜂が来ている朝でした。

昨年は忘れもしません、急変した大雨で
傘をさしても下半身ずぶ濡れとなった花野めぐりでした。
今年はお天気に恵まれ、ゆっくりと色々な花を愛でることができました。
歩き出して間もなく金色のススキがありました。

吾亦紅も色が鮮やかです。平地のそれとは全く違います。
確かに吾こそは紅ですね。

雨の花野も晴天の花野もそれぞれ良いものです。
来年訪れたときはどんな表情で迎えてくれることでしょう。
楽しみに待ちたいとおもいます。
しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
読んで下さってありがとうございました。
形をなおすしんそう館林木戸
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます