しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

山形の酒・4

2007-03-29 06:49:36 | 08.山形探訪

2007.03.29(木)

酒田酒造…山形県酒田市日吉町2-3-25

総製造石数950石の蔵「酒田酒造・上喜元」…社長の佐藤正一さんが杜氏を務めています…昔ながらの手造りで造られている「上喜元」は,吟造りでは定評があり,「国税局全国新酒品評会」で5年連続金賞を受賞する「凄腕」の蔵元です…
また,酒田酒造「上喜元」は,日本航空(JAL)の国際線ファーストクラスの機内サービスとして,平成3
年より採用されて世界中の人々に日本の伝統の味として親しまれています…

江戸時代より関東・関西に「北前船」を航行させ,港町として栄えた酒田は,名峰「鳥海山」を望み,米どころ庄内平野に豊かな実りを与えた日本三大急流「最上川」が日本海に注ぐ地にあります…酒造りに欠かせない鳥海山の良質の伏流水,冬期間の寒冷な気候に恵まれた好条件のもと,今もかたくなに伝統の全くの手造りで小量高品質を目指している酒蔵です…

最も高価な酒米と呼ばれる兵庫県産の「山田錦」を100%使用の純米大吟醸。精米歩合40%と極限近くまで磨きました…名人「佐藤 正一」杜氏が醸した自信の逸品です…
 

【本日の体重】 : 89.2kg(ダイエット開始から1年と57日目:-15.5kg)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする