しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

NHK?のニュース

2008-03-01 21:17:49 | 14.時事雑記

2008.03.01(土)

暇だったので「You Tube」でアレコレ映像を見ていたら,こんな作品に遭遇した。。。
とてもくだらないのだが,聞いていると「クスクス」と笑いがこみ上げてくる…
約9分間の作品だが,編集にどのくらいの時間を費やしたのだろうか…


【本日の体重】 : 92.4kg(ダイエット開始から2年と30日目:-12.3kg)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園への遺言

2008-03-01 06:51:28 | 05.熱血野球
2008.03.01(土)

中学3年生の息子が所属していた硬式野球チーム「山形中央リトルシニア」の「S父母会長」さんからお借りして「感銘」を受けた本,「甲子園への遺言」を紹介しよう…

先週まで「NHK」で放送されていたドラマ,「フルスイング」の原作本なのだが,原作のイメージが崩れることを恐れ,結局テレビ番組は一切視聴しなかった…

噂によると,「テレビ放送の内容は,原作とかけはなれすぎ」との寸評…「観なくて正解だった」と思っている…

「甲子園への遺言」~伝説の打撃コーチ「高畠導宏」の生涯~
2005年6月30日発行(講談社)…
著者:門田隆盛…


「たとえ無駄だと知っても,あきらめてはいけない」…夢を追い続けたひとりの男が,平成16年7月1日,膵臓癌(すいぞうがん)によってこの世を去った…

「高畠導宏」(たかばたけ-みちひろ)さん…享年60歳…福岡県太宰府市にある私立筑紫台高校社会科の教師になって1年余り…型破りの新人教師として生徒に慕われていたこの“高畠先生”こそ,プロ野球界で“伝説の天才打撃コーチ”と呼ばれたその人である…

50代に入って打撃コーチのかたわら,通信教育で5年かかって教員免許を取得…「高校球児を指導して甲子園制覇を果たす」夢を胸に教育界に転身…

しかし,アマチュアの規定により,プロ野球を辞めて2年間は高校野球指導ができず,その2年が終わるまで,残すところあと半年であった…

「高畠導宏」氏の教え子には,中日の落合監督,メジャーリーガーのイチロー,田口,ソフトバンクの小久保など,日本球界が誇る名選手も多い…個々の選手のスタイルを尊重し,決して押しつけない指導に定評があった…

選手の悩みや迷いを受け止め,個性に応じた多彩な練習アイディアで長所を引き出す…さらに「相手投手のクセ」を見抜き,球種・配球を読んで攻略する頭脳野球を伝授…選手のメンタル面を支えるために,心理学やカウンセリングまで学び始める…野球に対する情熱と向上心,さらに人を育てることへの飽くなき探究心は,追随を許さなかった…

「若い子たちに将来に向かって生きる力を与える,そんな存在になりたい…頑張れば何事もやれるということを教えてやりたい」…“この人ならばできる”,と思わせるエピソードが満載…

念願の高校教師となって,「さあこれら」というときに亡くなったことが心底惜しまれる…

球団の浮沈,時代のスター選手,サイン盗みの実態などなど…日本プロ野球界の変遷を背景に,多くの関係者の声を織り込み,緻密な筆致で「高畠導宏」氏の人間像を浮き彫りにした“スポーツ・ノンフィクション”である…
【本日の体重】 : 92.4kg(ダイエット開始から2年と30日目:-12.3kg)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする