しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

高熱隧道

2009-01-08 06:47:58 | 01.自宅家族
2009.01.08(木)

「高熱隧道」(こうねつずいどう)…
「吉村昭」の長編小説で,1967年(昭和42年)に新潮社から刊行…

“土木屋”&“ダムマニア”である私にとっては,前々から読みたかった本だった…正月休み中,何気なく本屋に立ち寄った際に,目に飛び込み迷わず購入…一瞬で読みきった…


黒部第三発電所…昭和11年8月着工,昭和15年11月完工…人間の侵入を拒み続けた嶮岨な峡谷の,岩盤最高温度165℃という高熱地帯に,隧道(トンネル)を掘鑿する難工事であった…犠牲者は300余名を数える…

トンネル貫通への情熱にとり憑かれた男たちの執念と,予測もつかぬ大自然の猛威とが対決する異様な時空を,綿密な取材と調査で再現して,極限状況における人間の姿を描破した記録文学である…

【本日の体重 : 75.0kg】
(ダイエット開始から1073日目 : -29.7kg … 目標体重まで,あと5.0kg)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする