11月8日,横浜市内の横浜ベイスターズ球団事務所にて,読売ジャイアンツより移籍入団した「仁志敏久」選手の入団会見が行われました…
【佐々木邦昭球団社長】よりひと言…
大矢監督が標榜するディフェンスの強化,中でもセンターラインの強化にまさにうってつけの選手…ベイスターズの勝利に大いに貢献してくれるのはもちろん,実績・経験は若い選手に有形・無形の影響力を発揮してもらいたい…来季の開幕は偶然にも巨人戦…ぜひそこで古巣に恩返しをしてほしいと思います…チーム躍進の礎となってくれるものと期待しています…
【仁志敏久選手】のあいさつ
今日ここへ来て,改めて横浜ベイスターズの一員になったことを実感しました…チームの礎になれるよう,来年以降できるだけ長く,力のある限り努力してチームに貢献したいと思っています…
☆プロフィール☆
1971年10月4日生(35歳)-171cm-80kg
右投右打,茨城県出身,常総学院高→早稲田大→日本生命→巨人(1995年,ドラフト2位,逆指名)
☆通算成績☆1996年~2006年(巨人)
1278試合,4769打数,1294安打,2割7分1厘,693得点,133本塁打,443打点,131盗塁,364四死球,724三振…
記者会見質疑応答
Q.今の率直な気持ちを聞かせてください…
A.新鮮ということもありますけど,新しいチームで新しい気持ちでやれるという喜びでいっぱいです…
Q.対戦相手として見てきたベイスターズの印象はいかがでしたか?
A.僕が入った頃は,非常に強くて歯がたたない時期もありました…ここ2~3年は,若い選手がたくさん出てきて,ジャイアンツ側から見ていてうらやましい感じもありました…今度は,そうした若い選手たちと一緒にプレーできることは楽しみですし,反対に僕よりベテランの方もいらっしゃるわけですから,そういう選手とともにいい結果を残し,楽しくできると思います…
Q.大矢監督の印象を聞かせてください…
A.前回の優勝したチームの基盤を作った監督であり,人間的にも多くを学ぶことができる存在の方だと思っています…移籍が決まった後に電話をいただき「期待しているので頑張ってほしい」と言ってもらいました…
Q.レギュラーとしての活躍を期待されていると思いますが…
A.ただ,ポジションを空けてもらっているわけではないので,泥にまみれて,ポジションを奪い取るつもりでやっていきたい…セカンドというポジションには強い願望はありますが,打順も含めてチームの方針に従っていきます…チーム内に(ポジションを争う)ライバルがいるのは当然のことであり,それに勝つこともプロ選手として当然のこと…とにかく全力を尽くしたい…技術・精神力を整えて焦らずやれば,いい結果が出ると自分自身期待しています…
Q.石井琢朗選手とのコンビで「日本一の二遊間」になれるのではと思うのですが…
A.もしセカンドのポジションを取れれば,石井さんと「日本一の二遊間」を目指してやっていきたいですね…石井さんから教わることもたくさんあると思いますし,お互いに助け合うことができれば,必ず「日本一の二遊間」と呼ばれるようになれると思います…
【本日の体重】 : 83.5kg(ダイエット開始から282日目:-21.2kg)