丸沼高原 日光白根山ロープウェイ山頂にて
ゴゼンタチバナ (ミズキ科 サンシュユ属)
亜高山帯の針葉樹林下などにはえる草丈10cmほどの常緑多年草
4枚の開出する白い総苞は花弁に見えるが、中央に集まる小さな頭状花となり
輪生状につく葉に柄は無く、4枚では花はつかず6枚になってから咲きます
コチラ、10月頃の果実(栂池自然園にて)
以前 6月に訪れて シラネアオイ群生を愛でた二荒山神社周辺
小さなゴゼンタチバナがちょうど見頃となっておりました・・・果実の頃も楽しみですネ
シロバナノヘビイチゴ
エゾノヨツバムグラ
カニコウモリ蕾
コバノイチヤクソウ蕾
ズダヤクシュ
イワカガミ花後
山頂駅 ロックガーデンでは
植栽されたコマクサが見頃でした~(*^-^*)
イブキジャコウソウ
ヤマオダマキ
ヨツバヒヨドリ蕾
ノコギリソウ
エゾノツガザクラ花後
アヤメ
チャイブ
ハクサンフウロ
散策中、風はないけどずーっと雨・・・
帰り際に少しだけ日光白根山を見る事が出来ました
(山頂駅気温15℃、下界の暑さを忘れるひと時だったかなぁ~)
ゴゼンタチバナ群生がホント可愛らしかったデス
ただ、雨の林床は薄暗くて頭状花のピントが今一なのが残念~。
以前、訪れた時よりロープウェイを降りて直ぐのロックガーデンは
コマクサエリアが広がって 更に見頃・・・やはり晴れていたらなぁっと思いましたぁf(^^)
そうそう、シラビソなどの針葉樹の香り とても癒され
フィットン・チッド効果ですネー
はあぁ・・・連日、下界のこの暑さ 早く収まると良いですね。
日光白根山へお出かけでしたか。
ゴゼンタチバナの群生が見事ですね。
黒い子房が独特で、でも実は赤いんですよね。
見るといつも気になってしまいます。(^^)
ここのコマクサは花付きが豪華で見ごたえがありますね。
こんなに見事なのは見たことないです。
雨は少し残念でしたが(そうでもない?)、森はしっとりとしていい匂いがしそうですね。
私も涼しいところに行きたいです。
小さなゴゼンタチバナですが、沢山咲いてくれて
雨だけどワクワクしてしまいましたぁ(*^-^*)
カニコウモリも地味なお花、林床にびっしり群生していて
開花していたらなぁっと思いました。
コマクサは植栽されたものだけど、こうして見頃を見る事ができる贅沢空間ですネ!
日光白根山ロープウェイ山頂には天空カフェや足湯があって
晴れていたら 寛ぎスペースでのんびり出来て
また、季節を変えて訪れてみたいデス
(日光白根山山頂は膝が不安で行けないけど樹林帯散策が好き)
忍野八海に行かれたとの事~
私もコロナ禍前に訪れ、吸い込まれるような透明な湧水
悠々と泳ぐ魚が印象に残ります
確かに、その頃も観光客は多かったけど 外国人も加わると凄そう~
でも、富士山の麓 綺麗な空気と美味しいご飯イイですネ(^^)/
昨夜の雷雨すごかったですね
今日も不安定な天気のよう、どうぞ気を付けてくださいネ!
また涼しそうなところに行かれましたね^^
ゴゼンタチバナ
見たこと無い花、なにか高原の花を感じます。
森が好きな花なんですね
カニコウモリ
まさにコウモリのよう、上手い名前をつけたんですね。
見ていて、微笑んでしまいました。
コマクサ
こんな群生で咲いていると、この土地の気候があっているんでしょうね。
見たこと無い高原の花ばかり、
楽しませていただきました。ありがとうございます。
昨日、久しぶりに、忍野八海に行ってきました。
凄い外国人観客の人数に驚きました^^;
富士山は少し雲がありましたが、楽しんできました^^