6/17(土)リブライフ譲渡会参加します🐈⬛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/97/f3204332c45f0c77bc0ba5fe5c931272.jpg?1686663695)
新入りさんのご紹介です。
黒猫ホタルくん。
1〜2歳、オス
ウィルス検査陰性
去勢済み、ワクチン済み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/aa/e833327eb3d352e0c58808fa4ac6d004.jpg?1686663714)
今年の春、とあるお庭に迷いこんできて
鳴いていました。
性格は怖がりの甘えたです。
ケージフリーになってて
室内で捕まえられないそうなので
うちにお預かりするのに
タモ網を持って捕まえに行きました。
知らん人が来て怖かったね。
猫って室内捕獲も難しくありますね。
捕まえようとしたら逃げます笑。
洗濯ネットにハンガーで枠を作って
入れる方法もあります。
また猫のお手伝いさんに頼まれる
というのも一つの方法かと思います。
捕まえ方ご相談ください〜
方法なら伝えられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/33/97d147bd848c7c651a2ccd6d0dea7359.jpg?1686663739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/14f5042fa34156842031c9d742d5349a.jpg?1686663739)
とはいうとものの人馴れしており
しばらくすると
なでなででスリスリして
ゴロゴロいいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/86/83e5fa3c87c19696bea88c815fb4a3f6.jpg?1686663858)
かわいい〜黒猫久しぶりやー😆
今庭猫も仕事場猫も黒猫がいて
今年は黒猫イヤー笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a7/669346816497f0f70fcfb7d35085d8e0.jpg?1686663771)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1c/b1044a4cdd0c74c7c07d2e0d044eafbb.jpg?1686663771)
譲渡会もモージーやくーまーが
トライアルに出たので
黒猫もどんどん幸せになってほしいです。
あっ今年ハロウィン黒猫の譲渡会は
なくなったのでした。
その代わり第3週に
ハロウィンの飾り付けで
黒猫多めの譲渡会にしようか
と話してました。
お楽しみに🎃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fd/73bc7d5642fb3c121a591106f7ceb073.jpg?1686663931)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/b76fb202cadee2535f680d38fad7807a.jpg?1686663931)
それまでに幸せになってくれたら
うちの庭猫も懐いて
庭で飼ってるみたいになってきたので
家に入れたいと思ってはいます😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b0/697a7d1a00797335057a3707ebad1da5.jpg?1686663837)
ペットショップに行く前に
譲渡会で保護猫を選んでもらいたいです。
ペット産業の闇は深いです。
ショーケースに入ったかわいい子犬や子猫の影に
産めよ増やせよとたくさんの命が
犠牲になっています。
流通過程でも殺処分以上に
たくさんの命が失われています。
たまに報道される劣悪な繁殖場は
決して氷山の一角ではないと思います。
ペットショップで動物を迎えることは
そんなペット産業を繁栄させ
動物を永遠に苦しめてしまいます。
詳しくはEvaさんや杉本彩さんの投稿を
ご覧になってください。
こんな本もありました、
買わないで飼ってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bc/9193eb8d2add6c3f291f9e8d5bc7f9b6.jpg?1686663823)
今回の譲渡会からぐっと子猫が増えて
平均年齢が若くなりました。
子猫は早く幸せになってもらいたいです。
保護猫の選択よろしくお願いします☘️