10月に入り猫は5か月、そろそろ2回目のワクチン接種時期です。

くまこちゃんの歯も生え変わり時期のようです。

カールちゃんは甘えん坊猫になりました。
野性味あふれる顔をしてますが、そばに来てスリスリゴロゴロ~。
いつまでもひざに座ってます。
とてもかわいい!!
もういつでも里子にだせそうです。
この子が家にいたらいつもくっいてくれそうな感じです。

くろちゃんも大きな音でゴロゴロいってます。
一番活発で天真爛漫です。
4匹の中では一番飼いやすいのかもしれません。
猫飼い初心者のかたならおすすめです。
この子はオスなのか人一倍ご飯を欲しがります。
とくに缶詰。
自分のを食べたら他の子のごはんにも手が出ます(笑)
この子もいつでも里子にだせそうです。黒猫かわいいな~


ミッキーちゃんは窓から外を眺めるのが好き。きれいな三毛猫です。
白っぽい猫は、お外にいるととても目立ちますね。
でも、自分からスリスリくることはないクールキャットです。
人よりも猫が好きなにゃんこなのかもしれません。
兄弟でよく遊びます。多頭飼いにむいてるのかな~?
手はかからない猫です。
この子は里親さんとして、家族に迎えてくださる方がおられます。

問題のくまこちゃん!
最近はお部屋で兄弟と元気に遊べるようになりました。
でも人の姿をみると隅に隠れてしまいます。
ケージの中だと触らせてくれます。
スリスリもできるしゴロゴロもいえます。
すこしづつ進歩しています。
愛情を持って接すればいつか慣れてくれると思っています。
こういう猫ちゃんは慣れるとものすごくべったりになるんじゃないかなぁ~。
でもこの子は臍ヘルニアもあるし里子にはまだまだ早そうです。
猫の性格はみんな違ってて、みんなそれぞれにかわいい!

兄弟、姉妹で仲良く遊ぶ姿をみているといつまでも見ていたい気持ちになります。
ですが、子猫たちはだいぶ大きくなってきました。
子猫というより中猫といった頃合いでしょうか。
うちで飼えるものなら4匹お迎えしたいくらいなのですが
そろそろ里親さん探しを始めるときなのかもしれません。
里親さん探しをするのは早い方がいいといわれます。
子猫のうちの方がかわいいから貰われやすいからです。
新しい環境にも順応しやすいでしょう。
この子達は保護が遅かったので人馴れトレーニングにも時間がかかり
里子にだすのもおくれてます。
(この子達は人に嫌がらせをされたことはないので
これでもまだスムーズだったのかもしれません。)
でも、あせらずじっくり、人と暮らすトレーニングをして
いい里親さんに出会えると信じ、幸せになってもらいたいと考えています。