近況報告はまた無理のない範囲で
送ってくれると嬉しいです
と里親さまにお願いしております。
譲渡後もやりとりをしたり
SNS上でも楽しく
交流させていただいています。
いつも気にかけてくださる里親様方に
ほんとうに感謝の念は尽きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5e/51b5a999c4ea62a7c403c7f1fbab69b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7e/5c1141384d96e95a63e52c54afff068e.jpg)
ジュリはとうふくんにべったりしあわせ!
かなりのツンデレですが
こうみえて寂しがり屋で
ご家族とも付かず離れずの距離感
でいるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/64/ccef9580c823bc553beaa3ceea95de33.jpg?1704721614)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/74/0a6865cec32bfe4badc005245b1f048e.jpg?1704721615)
重たいけど幸せ!
やっぱり雄猫が好き。
嫌がられてても果敢にいきます。
ニンゲンには足をちょいちょいしたり
たまになでさせてくれたり
気まぐれキャットでおります。
ジュリくらいの性格は
上級者向けのツンデレ猫です。
甘え下手のかまってちゃん。
だいぶと人馴れ訓練もやりましたが
これ以上は進まなかったんです笑。
これは性格なんですよね。
こんな猫は捕まえるのが大変なんですね。
譲渡後、はじめて捕まえて
病院へ連れて行ってくれました。
触れない猫は通院が大変なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/37/c609cf6b7c9ba3fd8bf379c799ee00e8.jpg?1704721628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/e791bfd49ac7fecd10faef5e8b30aebb.jpg?1704721628)
なんと捕まえたら、おしっこされたそうです。
でもすごいです!
病院ではおとなしかったそうですよ。
怖がりさんはやや扱いが難しいのですが
家にいればどうにかこうにか
なんとかなります。
こんな性格をありのままに受け止めてくださる
里親さまご家族に感謝です〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ab/1ddc4f529f4569da6a152a9c23f41d18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/58/cf7a8a5d1a0a26fd11dbcbbe2403579e.jpg)
いつもいちゃいちゃバニモナちゃん
仲良しですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5e/bd3abf7738437cf220726336305d7092.jpg)
脱走防止フェンスは上までつけるのを
おすすめしますー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c4/5389823ed0ab99e68198d92e3dd2a0af.jpg)
シャルルとゴダール
シャルルはお布団に潜り込んでくるそうです。
シャムは甘えたで黒猫は控えめで
うちにいた白黒もそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e5/309016cb33e03b6ce842695dd6e7c1e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/60/61c56e41e8769dda00b98f17dac870c2.jpg?1705035970)
預かりだったあんちゃん
こちらもツンデレの甘え下手でしたが
里親様はへこたれず
あんちゃんに果敢に挑んでくださいました。
ケージではよく甘えるそうです。
それでもお顔が優しく
かわいくなってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/efd5c5cc34c65c35cf04246f1975651a.jpg)
ライフくん
リブライフ譲渡会の名前の猫さん
元気にしてます!
私の最愛の宝物といってくれ
いつも溺愛されてるのが伝わります。
かわいい顔してますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/8a9dfc0a11e75eddd5cc734389b03f1a.jpg)
ご主人がくれたそうです。
優しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2f/f6c71f49915aa52e2e8b82f510a92893.jpg)
猫白血病だったじゅんちゃん
もう4歳くらいかな。
母子感染でも寿命は分かりませんね。
なでなでしてーと甘えるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/ea4387c5b388f4bad1178656c39a542b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/88/9be73dc3ab8a7fbd36d90a2f7afa48d9.jpg)
ショコラも子猫の時から白血キャリア猫さん
同じくらいに保護されました。
3歳になりました。
こちらも愛のパワーかな。
去年は引っ越しをされたそうで
ショコラは大好きな
日向ぼっこを楽しんでいるそうです。
猫はお日様が大好き!
白血病もそろそろ治癒して欲しいですね。
せめて発症しないようになったらいいのに。
今年も元気に過ごして欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/02fe823e6d1012446c2cf3f287d54103.jpg)
ちいこじちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/74/58eff73303086e2e3eadb5726197cbda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b4/364c02d87b382a72ee68ce9dbd29f16f.jpg)
里親様は猫は天使ですねと
猫のとの暮らしを楽しんでくださっています。
兄弟ではないけどなかよしさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/7551271cd395e62d4bf0b09d3f307b0a.jpg)
ミニーちゃんと後にリブライフで
迎えてくださった黒猫くん
ランドリールームでなにやってるの。
里親様ご家族と猫たちのご多幸をいつも
お祈りしています。
正直、みんないいお家に行きました。
自慢の里親様方です。
いい出会いに感謝の気持ちでいっぱいです。