大阪狭山市生活環境課へ年末に撤去された
餌やりのポスターの件で
猫ともクラブで出た意見を
お話しさせてもらいに同行してきました。
課長さんはお渡しした黒澤先生の
「地域猫のすすめ」をすぐに
読んでくださったそうです。
ありがとうございます!!
すごくうれしいです。
まずはいちばんにマナーを守った
餌やりを啓発して欲しい
ことをお願いいたしました。
餌をあげたら片付けをお願いします。
置き餌は不衛生で
たくさんの猫を集めてしまいます。
また虫がたかったり
カラスやタヌキなど
野生動物も来るようになります。
次に苦情の多い糞尿掃除ですね。
見かけたら清掃しましょう。
猫の習性を利用して柔らかい土に
トイレをするのを好みますので
お家で餌をあげられてる方は
猫トイレの設置をお願いします。
最後に避妊去勢手術を
実施すること大事ですね。
猫が増えるのは
餌をあげてるからではなく
繁殖制限がなされてないからです。
繁殖力の強い猫が増えると
さまざまなトラブルが起こります。
*もう雌猫は発情しています。
春に子猫が産まれないように
早めにTNRをよろしくお願いします〜
今度大阪府でガイドラインが出されるそうで
そちらを参考にして中立な立場で
新たなポスターを作成する
とご返答をいただきました。
楽しみにしております!
南河内も野良猫問題に取り組む
市町村が増えてきました。
松原市、羽曳野市、藤井寺市、富田林市
南河内郡は河南町や太子町も
どうぶつ基金の行政枠の
取り扱いをはじめています。
大阪狭山市はHPでは不妊手術を
啓発してくださっています。
TNRを進めるには今後
手術の助成も必要ですね。
猫の問題は人の問題
地域の環境問題であり
命の問題であり社会問題です。
猫のトラブルはもはや個人だけで
解決できるものではありません。
どうやって解決していくのか
また多頭飼育崩壊や虐待殺傷事件など
大きなトラブルとならないように
地域の力が試されます。
今、公開してる映画キングスマンで
「マナーが人間を作る」
という印象的な台詞があります。
人間は社会で生きています。
何事もマナーが悪ければ
トラブルとなります。
マナーを守ってもらうには
どうしたらいいのか。
公共の場では看板ですよね。
看板の文言ってすごく影響力があります。
餌やり禁止ポスターは
見事に餌やりは悪いことだ
という考えが広く浸透してしまい
どんなに適切に給餌してても
餌やりさんが攻撃に合います。
無責任な餌やり禁止としてしまったら
何が無責任なのか個人によって
捉え方がちがってきます。
中身は具体的にお願いします。
大人が猫のことで言い合いとなり
喧嘩をしてることが
いちばんのトラブルのように思います。
トラブルとならないよう
猫の問題を解決するには
行政の協力が必要不可欠です。
地域のこと、市民が解決できるよう
施策をつくり広報啓発をお願いします。
大阪市でも餌やり規制条例
なるものができましたが
内容は餌をあげたら片付けをしましょう
というものです。
行政からの啓発がとても大切です!
*市民に餌やりマナーを啓発していきましょう*
猫のこと以外にもマナーを
向上していきたいです。
ゴミは持ち帰る、散歩の犬の糞は持ち帰る
ノーリード散歩をしない、トイレは綺麗に使う
花火や釣りなど禁止されてることはしない
啓発していきたいです。
みんなが利用する公園、平和でありたいです。
明日は狭山池クリーンアクションです。
参加できる方、ぜひご参加ください〜!
寒いのであたたかい服装で
よろしくお願いします。