猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

サビのランゼ絶不調、、、ごはんを食べない!

2020-02-27 22:53:29 | 2020年、保護猫、預かり猫、代理募集
この前の譲渡会でランゼとエリゼに
エントリーがあって
猫神様〜と喜んでいたところ
だったのですが
ランゼの元気がない!
日がな一日じっとしてるんです。
他に何も症状はないのですが
これはおかしい!
と不安が強くなり
病院に行ってみてもらいました。
子猫が大人しいなんて病気なんですよね、、、

身体症状はなにもないんですが
フィガロのこともあって心配で
血液検査をお願いしました。
ところが、血液データもなにもないのです〜

様子を見ることになりましたが
やはりごはんも食べなくなって
再診。

エコーをしてもらうと脾臓がはれて
やや水がたまっている。
ヘモプラズマ感染症で
しんどいのではないかと
いうことで、お薬をいただきました。

この病気は抗生剤の投与で寛解します。
キャリアとなり、再発することもあるそうです。
感染経路はまだ不明とのこと。
妹のエリゼは元気です。

治る病気でよかった〜!!
この病気の猫ちゃんを飼っておられる方によると
死んじゃうんじゃないかというくらい
ぐったりして、また寛解するんだそう。

今月6日フィガロをなくしたばかり
ランゼまで失いたくないです。
子猫を見送るのはもう嫌じゃ〜
どんどん痩せていくランゼ。
オリエンタルショートヘアーみたいだね。

せっかく幸せになれるところだったのですが
命がないと幸せにはなれません。
仕切り直して、また元気になったら
ランゼの幸せを
探せばいいではありませんか〜
幸せになるのは、命あればこそです。
でもこれがなかなか元気になりません〜
ごはんを食べないのです。
かれこれ3、4日は食べてない。
食べない猫は心配でたまりません。
連休もあるし、病院にいっておこう〜

発熱してるのでごはんを食べれないのかもと
解熱させてもらうと、やや自力で食べました。
3連休もなかなか食べださず
悶々。

ちゅーるをなめるだけ。
強制給餌も全力で嫌がります。
お薬も嫌がりますが、飲ませ食べさせます。
はやく効いてくれ〜!!
食べない割に目力はあるし、よく甘えます。
ごはんーと鳴くこともあるし
よく爪をとぎます笑。
バリバリー

ランゼはきっと大丈夫と思いました。
いや思いたいです。

連休明け、再診。
身体症状はチェックしていただきました。
貧血はありません。
それが病院では食べるんです。
なんでやねん〜
ランゼちゃん、早く元気になっておくれ!
お願いだよ〜
エリゼも心配で寄り添っています。
早く一緒に遊ぼうね。

ランゼの生きる力を信じます。
猫神様お願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティアラの子猫時代がかわいくて、おもしろい!見てみて〜

2020-02-25 22:52:34 | 2020年、保護猫、預かり猫、代理募集

ティアラがトライアルに行く前に
保護してくださった親娘さんが
会いにきてくれました。

小さなティアラの動画やお写真を
いっぱいいただきました〜
見てみて、かわいいからー

ティアラは3兄妹だったのにゃ!
きじとら、かわいい〜
子猫かわいいや〜
天使や〜
こちらは自宅前でちょろちょろしてたので
手づかみで保護されたそう。
ちっこいですね〜
まだまだ離乳してすぐですね。
えええ〜!
ベビーティアラ
もうなんてかわいいこと〜
そしておもしろい!
なんか笑える。
サビの子猫ってかわいいね。
大人になると美人さんになるのよね。
このトイレでごろんごろん今もやってたわ笑。
そして少し大きくなったベビーティアラ
なんてかわいいの!
今は立派なおサビ姫になられ
昔のボーイフレンド
フォカちゃんのもとで
いつも2匹でいるそうで
すぐになじんでいるそう笑。
おそろの首輪つけてもらって
新婚かーい!!

フォカちゃんになめてもらってるのに
ティアラも舐め猫なので
最後にはわたしがなめるのよ!と
けんかになるんだそう笑。

フォカちゃんの上にのっかって
寝てるんです。

フォカちゃん虐げられてるかも、、、笑。
がんばれ、フォカちゃん!
ティアラ強そう笑。
とはいえ、いつもくっついてるそうで
よかったね〜
こんな幸せありますか!!
うらやましい笑。
相談者さんご家族の娘さんは
猫好きの猫アレルギー
泣くなく子猫を手放しました。
ティアラは昔から一緒にいて
楽しい猫だった
っていっておられました。
分かるー笑!!陽気ですよね♪

他の2匹はお友達にもらってもらったそうで
うちが里親募集を引き受けるときも
涙を流されていました。
ティアラのトライアルが決まり
最後に会いに来てくれました。
それがにげるにげる
トワは怒る、怒る
でも、愛おしそうに接してくれました。
お家に猫が2匹来て、餌をあげてると
子猫が7匹産まれました。
何も知らずにこんなことになってしまってと
恐縮しておられましたが
みなさん経験することです。
うちも2014年そうでしたから笑。

みなさん、知らないのです。
外の猫の繁殖力の高さを!
今年こそは早く産まれる前に
一刻も早く手術してほしいです。
産まれてしまえば猫は増えて
もっと大変です。
すべてを保護することはできません。
手術して、増えないように
LET'S TNR!

今はティアラとトワの親猫のキジちゃんを
お世話をしてくださっています。
2匹は親子だそうで
トワはティアラの叔母になるそうです。
毎日顔を見せ、待っていて
網戸をガリガリするんだそう。
ごはんをあげるとシャーといわれるそうですが
トワのママかな?笑。
2匹はまるまると太って元気でいるそうです。

トワも姉妹や他の保護子猫仲間
みんな幸せになって
1人取り残されてしまいました。

トワ!
ティアラよりでっかい
幸せつかもうニャー!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の日の大丸梅田店、保護猫譲渡会ありがとうございました!

2020-02-25 00:18:42 | 猫カフェ、勉強会、ねこの会、譲渡会お出かけ
譲渡会行ってきましたよ〜
記念すべき猫の日に!

新聞で作った猫ちゃんのオブジェ
かわいいですね。

きれいに並べられたケージに
お揃いの布やクッション
みやすいプロフィール
中には飲水もあって
おおさかねこ倶楽部さんは
まさに猫ファーストな団体さんです。

猫のことを一番に考えておられ
譲渡会は人なつこい猫を中心に
連れて来られています。
今回は啓発目的でFIVキャリアの猫ちゃんも
初参加されたそうです。

日頃、カフェにいる子でも大人猫は緊張しますもんね。
怖がりさんやシニア猫さんはお留守番。
保護猫はファイルにされてて
ご紹介しやすくされていました。
うちも保護猫ファイル作って持ち歩こうかな。
ワンちゃんママの子猫たちは
緊張しないけど
外にでて遊びたい〜
プロレスごっこしてましたけど
遊べないなら寝る笑!
こちらからは黒猫ヒナちゃんに
お申し込みいただきました〜
ハツくんも今回人出が多くて
怖がるかなーと
心配だったのですが
縦置きのケージで
リラックスしてたんです。
距離があるのがよかったみたい笑。

手を伸ばしたり
お客さんの顔を凝視したり笑
いつもと違ってました。
きれいな猫さんねーって
みなさん言ってくださるのですが
エントリーは残念!

ハツ応援隊のみなさんも
駆けつけてくれました。
ハツはもう少しだと思うのです。
またがんばろうね。
そしてフィガロの兄弟のチャロくん
大きいけど美茶白でしょー。
フィガロも健康で生きていれば
今頃こんなに大きくなってたんだろうな、、、。

白地の多い茶白
お鼻めっちゃピンク〜
やや緊張して過呼吸でしたが
最近はお家でもよく甘えるそうで
お膝にのってくるんだそう。

エントリーはいりますよね。
入ると思ってた笑。
チャロくんを熱望してくださいました〜
フィガロとチャチャの分まで幸せになってね。
クールビューティーセシルもがんばるからね!

他の参加猫さんです。
この三毛ちゃん大きくてかわいいんですよ〜
人なつこいです。
人気のシャム兄弟
サビちゃんよく鳴いてアピールしてました。
かわいいお顔立ちですね。
こちらの大きな茶白君も味があります。
大きい猫さんいいですよね。
みんながんばりましたー
個性豊かなかわいい猫さんばかり。
気になる猫さんがおられれば
おおさかねこ倶楽部さんへ!
みんな幸せになれますように〜

前回は1日開催だったので500人くらいの方が
お見えになったのですよね。
今回は整理券を配って入れ替え制でしたので
見やすかったのではないでしょうか。
整理券は1回40人を3回制でしたので
120人程の方がお見えになられたのでしょうね。

やはり大丸さん!
さすが百貨店さんです。
集客がすごいです。
保護猫の知名度や価値があがりますよね。
百貨店さんが譲渡会をしてくださる意義は
大きいです。
大きな社会貢献ですね。
保護猫たちが一層誇らしく輝いてみえました。

そして搬入からお世話になったのですが
駅まで迎えにきてくださり
キャリーを持ってくださり
猫さまをお待たせしませんと
エレベーターを猫優先にしてれたり
お心遣いが猫ファーストなんです。

もう感動してしまいました。
譲渡会も猫談議をしながら
とても和やかな雰囲気でした。
今回は22日23日24日と3日間開催でした。
初日は雨でしたし、コロナ騒ぎで
人出が思ったより少なかったかもしれませんが
開催できてよかったと思います。

おおさかねこ倶楽部さん
大丸梅田店スタッフの方々、にゃんかつ部さんに
たいへんお世話になりました。
入場くださったみなさまもありがとうございました。

今回2015年生のトラちゃんの里親さんも
来てくださいました〜
ずいぶん長いことおひとりさまで
甘やかされてきたのんちゃんに
お友達がみつかるといいですね。

のんびり探されるそうです!
そうそう、ブログに書いてなかったかもしれませんが
兄弟のシマちゃんも去年くらいに
黒猫の女の子を迎えられたそうです。

1匹飼育もいいですし
2匹飼育もまたいいですよね。
猫との暮らしおおいに楽しみましょう〜

ありがとうございました!
猫の日、楽しかったです〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wキャリアのケンくんが教えてくれたこと!みんなの願い〜

2020-02-21 23:13:22 | 2020年、保護猫、預かり猫、代理募集
ケンくんがとうとう天国に
旅立ってしまいました。
この日が来るのが怖かったです。
ケンくん、SNSなどでいつも見かける姿は
元気そのもので、こんな日ができるだけ
遅く来てほしいと願った3年でした。

いつもうさぎさんと楽しく遊んだり
牧草を食べたり笑
里親さんにべったりの甘えたケンくん。
ずっと健康でいられますようにと
名付けてもらいました。

猫白血病の猫って発症するまでは
すこぶる元気!
もうウィルスはいないんじゃないかな
と思うくらいでした。

猫白血病でも大人になってからの感染だと
10歳以上生きる猫もいて
そうなったらいいなと思うのですが
母子感染であれば
2歳くらいで発症することが
やはり多いのです。

ケンくんは保護時2歳くらいでしたので
もう5歳くらいでしょうか。
心臓の近くに腫瘍があったので
呼吸がしんどそうでした。

私たちが会いにいった時も
やや呼吸が荒かったですが
お目目まんまるでなでさせてくれました。

里親さんは懸命に手厚い完全看護を
してくださいました。
お灸や冷え取りもしてもらって
酸素室も準備され、至れり尽くせり
発症して1か月もがんばってくれました。

ケンくんはあふれんばかりの愛情に包まれて
大好きなママやうさぎさんに見守られ
直前まで足をふみふみして
幸せに旅立ったように思います。

里親さんは出張の多い仕事をされていたのに
ちゃんと里親さんのおられる時を見計らって
いました。
なんて賢くて、健気でかわいい猫なんでしょう。

里親さんはすぐに連絡をくれました。
私たちは、里親さんが溺愛してくれていたので
この日が来るのが心配でした。
オロオロ。

でも里親さんは、すごく落ち着いていて
毅然とされていました。
そうですね
3年間毎日覚悟の上で
一緒に暮らしてくれて
いたからなんですよね。

一緒に入れる時間が短いからこそ
濃密な時を過ごしてくださいました。
ケンくんともっともっと
一緒に過ごしたかったと
何度思われたか知れません。

里親さんにこんな辛い思いを
させてしまってと思うところが
私たちにはあるのですが
出会わせてくださってありがとうございます。
とても幸せな3年間でした
と言ってくださる里親さんなのです〜(涙)。

もう感謝してもしきれません。

これからもケンくんは
里親さんの心の中で永遠に幸せに
かわいい猫のまま
生き続けていくでしょう。
いつまでもずっと一緒だよ!

わたしたちとケンくんを
里親さんにつないでくださった
エイベットにおられた碓井さんが
ブログにしてくださいました。

もう私たちの思いはただひとつ!
こんなかわいい猫が捨てられる社会を変えたい。
不幸な猫を減らしたい。
猫はみんな幸せでいてほしい。
それぞれに外猫問題に真剣に取り組んでいます。

ケンくんが教えてくれたことが
まだまだいっぱいあります。

キャリア猫も幸せになれる!
キャリア猫って何匹も保護してれば
必ず出会います。

白血キャリアの猫の猫生は短い
だからこそ、家で暮せるように
してやりたいのに
なかなかお家が見つかりません。
余命が2〜3年の猫を迎えるのは
つらいと思いますよね。
すでにノンキャリアの先住猫のおられるお家は
迎えられませんし
病気の猫を迎えることは大変そうだし
勇気がいりますよね。

健康で若い猫がいい!
そりゃそうにきまってます。
私もそうでした。
でも里親さんは短い猫生だからこそ
うちにおいでと言ってくださいました。

最初からこんなにかわいくて
ふわふわではなかったんです。
外では細くてきつい目をしていました。
保護してからもツンデレで時折シャーと
クールでした。

里親募集のお写真。


私もキャリアの猫を保護して変わりました。
キャリアでもハンデがあっても、シニアでも
猫はみんなかわいい!!
みんな等しく幸せになれる権利がある!
どの猫も普通のかわいい猫です。

ハンデがある分、訴える強いパワーがあります。
そのメッセージを受け取ってほしい。
猫はそんなこと何も考えないで
懸命に今を生きています。
そんな猫と暮らす喜びをしってほしい。


看取ってやれることは幸せなことです。
明るい介護、幸せな看取り。
猫の寿命は短いです。
その短い生涯を通して私たちにいろんなことを
教えてくれます。
生きる楽しさ、悲しさ
一緒に過ごすすばらしさ
すべてを共にする家族なのです〜

キャリアの猫は分かってるだけに
やりやすいところもあります。
それにそんなにケアは必要ではないです。
発症するまですこぶる元気笑。
発症しても、猫がして欲しそうなことを
してやればそれでいいのです。
ごはんを食べてくれた!
トイレに行けた!
ゴロゴロ言ってくれる!
それは飼い主にとって大きな喜びです。

看護や介護はできる範囲でいいのです。
できない部分だけをお手伝いしてやれば
猫は基本自立しています。

しんどくても懸命に生きる姿に心を打たれます。
逆に励ましてもらって、助けてもらってるのは
自分なんだと気付かされます。
その大変さを一緒に乗り越える感動が
あるんだと思います。

大阪では障害のある猫さんの譲渡会が
都島区で行われています。
パニャリンピック〜

わたしももし里親になれるのであれば
ご縁があるのであれば
キャリア猫やハンデのある猫
と暮したいと思っています。
まだまだ猫を迎えることは
できそうにないのですが、、、笑。

ケンくん、お空で
わたしたちがちゃんとやってるか
見守っていてね。

ケンくん安らかに、、、
大きな愛と勇気をありがとう!
みんなこんな幸せな最期を迎えられたらいいのに。
また会おうね!
楽しい猫生を送らせてもらった
奇跡の幸せ猫のケンくんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富田林市公益活動イベント「ひろとん」ありがとうございました。

2020-02-19 22:52:39 | Cat'sdaylife.物販、啓発活動、猫ともクラブ
南河内ねこの会の活動は
「猫ともクラブイン富田林市」
猫ともさんとつながる啓発活動が主です。

*猫の適正飼育の推進
*地域猫活動の啓発

2018年6月発足ですので
はや2年目となりました。
富田林市の公益活動支援センターに
登録させていただき活動をしています。

その活動団体が70団体
活動内容が分かるイベントが「ひろとん」です。
第15回開催されています。
私たちは今回が2回目の参加となります。
それは市民の方に私たちの活動を知っていただく
またとない機会となります。
大阪ねこの会さんより
顔出しネコパネル借りてきました〜
やっぱ目立ちます。
お子さんたちが一緒に
写真をとってくれたのにゃ!
パネル展示はこんな感じで
以前出演させていただいた
富田林テレビのフリップを大事に使っています。
また出演させていただくことが決まりました。
啓発啓発〜

まず知ってほしいことなんです。

*猫は繁殖力が強く、猫の問題が地域で起こっていること
*TNRという繁殖制限をして、猫を増やさないこと
*そして地域で一代限りの命を見守ることの大切さ

この3つを伝えたいのです〜


テーブル上には啓発ちらしやカレンダー
猫じゃらし新聞などをおかせてもらいました。

猫ともクラブのちらしも
配布させていただきました。
3/15(日)開催予定〜
イオンエコールロゼ4階ロゼサロン2
13時半から〜15時半まで
猫で困ってる方もお気軽にお越し下さい!
あとミニフリマも開催〜
ちょこちょこ手に取ってみていただけました。

小さなお子様連れでSNSを見てます
と来てくださったり
日頃お付き合いをしている方も
たくさん来てくださいました。
また、ブースのお手伝いにも来てくださり
ほんとうに助かりました。
改めて地域のつながりっていいですね!

売り上げが8000円ありましたので
また活動費に使わせていただきます。
富田林市市長さんのあいさつからはじまりました。
今回議員さんを通して
直接お話をさせていただくアポイントを
とらせてもらいました。

市長さんも捨て猫を拾って育てた経験が
おありなんだそうです。
猫のこと特に、外猫の繁殖制限をする
施策をつくってほしい
そしてそれをすすめるには
市民の負担を軽減するために
費用の助成が必要であることを
お話させてもらいました。

市長さんも私たちの話を真剣に聞いて
前向きに検討していきたいといってくださいました。

市会議員さんも何名かお立ち寄りいただき
猫のことをお願いをしています。
猫の問題はもうやっていかないとならないと
感じてくださっている印象がありました。

そうです!
他の近隣市町村もはじめています。
富田林には猫の活動家がたくさんおります。
みなさんすでにしっかり取り組んでいます。
猫ともクラブにてネットワークも
すでにできています。

あとは広報、啓発、手術の助成金など
行政ができることを協力してくだされば
動くのは市民パワー!
広がる地域の力!
やれば解決できる問題なのです。
何もしないから問題が起こってるのです。
藤井寺の猫活仲間さんが印刷して
ポスターを持ってきてくれました。

「命を捨てないで、、、」

猫の問題はすべてここからはじまっています。

猫が捨てられて、外でさまよっているから
不憫に思う人がいて、餌をあげる。
繁殖制限をしていないから増えていく。
増えてしまえば糞尿被害、鳴き声、ゴミあさり
など迷惑行為が目立ちます。

餌やり行為がせめられ
餌やり禁止看板が立てられ
どんどん餌やりマナーが悪くなっていきます。
大量に餌を置いて怒られるから
逃げるように帰っていきます。
食べ残しやお皿が飛び散り
町はどんどん汚れていきます。

猫や餌やりさんが悪者になり
餌をやるな!連れて帰れ!と
地域でトラブルとなり
動物虐待が起こる町になっていきます。

これでは猫の問題はまったく解決できていません。
悪循環を一刻も早く断ち切らないとなりません。

そんな町で安心して健全な子育てができるでしょうか。
子どもの心は本来、純粋で優しいものなのです。
育っていく環境、教育が大事です。
動物愛護の心を育み、命に優しい社会を
作りましょう!

今回、迷惑な餌やりで困って
おられる方もおられました。
遊歩道に大量の餌を置くだけ
の人がいるそうです。
いつも餌が残っていて
虫がたかって、汚くて
掃除をさせられてるといわれていました。
なかなか餌やりさんは
いうことをきいてくれません。

この問題は高齢者の孤独な心の問題にも
深く結びついているところがあります。
まず仲よくなって
コミュニケーションをとって
少しづつ改善できるように
時間をかけて関わって
いかないとなりません。


野良猫対策は環境省が地域猫活動
推進しています。
繁殖制限を行い、地域でしっかり見守り
猫がこれ以上増えないように
適正に餌をやり、個体管理をします。
餌をやらないと管理ができないのです。

TNRで繁殖制限!
地域猫活動の広報!
餌やりマナーの啓発!
周辺環境の美化に努める!
糞尿被害にはトイレの設置!

猫の問題は地域の環境問題であり
命の問題でもあるため
子どもの教育、高齢者福祉、町の防犯などにも
結びついてきます。

地域でルールを作り、地域住民に啓発して
みんなでできることを持ち寄って
取り組んでいくと
地域の活性化につながります。

確実に猫は減りますし、トラブルが減って
住みやすい町となります。

元は人間が起した猫の問題
猫が悪い訳ではなく
これは人間の問題なのです。
とっぴー、ありがとね。

自分たちの住む町、富田林市
みんなができることを力を合わせていけば
きっともっと住みやすい町になると思います。

未来の子どもたちのために!
みんなでいい社会を作りましょう。

ひろとん楽しかったです!
ありがとうございました〜

また環境省がパブリックコメントを募集されています。
2/28までです!
ご協力の方よろしくお願いします。

無責任な餌やりを規制すると
詳しい内容を知らない方から
適正な餌やり活動が妨害され
攻撃を受け、トラブルになります。
置くだけの人はさっと置いて帰るだけで
効力はありません。
無責任という表現は曖昧なので
具体的な餌やりマナーを啓発してほしいです。

こちらのブログ参照してください。

不幸な猫を増やさないためにも
地域で住民同士がトラブルにならないためにも
地域猫活動で人と猫が共生していく方法があります。

地域猫活動を推進するためには
餌やり管理はとても大切です。
無責任な餌やりを規制するより
適正な餌やりマナーを啓発していきたいです。

*置き餌をしない
*食べ残し、ゴミを持ち帰る
*場所や時間を決める
*繁殖制限を行う
*糞尿被害防止のトイレ設置
*捨て猫防止の啓発

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする