猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

Hello地域猫!問題を未然に防ぐ啓発活動をがんばりましょう〜

2022-08-16 23:00:56 | Cat'sdaylife.物販、啓発活動、猫ともクラブ

餌やり禁止ポスターが外されました!!
一定の周知が済んだとの判断だそうです。
しばらく外して様子を見るそうです。
ここはトラブルがとても多かったので
ひとまずよかったです。

最近は置き餌もなくなって
近くの猫のTNRもがんばって
おられるそうです。

この前の猫とも狭山でも
餌やりトラブルの報告が
とても多かったです。

具体的には
マナーを守った餌やりをしていても
暗闇の中、何時間も餌やりを
待ち構えてる人がいて
猫が待ってるのに怖くて餌をやれない
身元を調べて子どもの学校に
連絡すると言われた
言い合いになって暴行を受けたなど
大きな事件が起こらない事を願うばかりです。

それに対して
できるだけかち合わないようにする
複数で餌やりに行く、感情的に言い合いをしない
喧嘩になったらその場を離れる
脅迫や暴行は証拠を取り警察を呼ぶなど
対処をお願いします。

警察も餌やりを取り締まる法はない
と説明をしてくれるそうです。


餌やりは揉めます。
トラブルとならないようマナー啓発が必要です。

○置き餌をしない
○糞尿掃除
○不妊化
○遺棄虐待は犯罪


行政が啓発してほしいところなのですが
なかなか難しいようです。
啓発っていちばんお金も労力もかからないし
問題を未然に防ぐんですよね。
わたしたち一般市民が啓発するより
行政の啓発は効果が莫大にあります。

最近は足立区の啓発がすごいと話題です。
猫の問題、たらい回しになって
結局物事が大きくなってしまう事が多いです。
猫ボラに丸投げでは困りますが
みんなができる協力をして
問題がおおきくならないうちに
解決していきたいですね。


ここらでは大阪市や堺市などはしっかり
啓発ポスターがあります。

特に公園には遺棄虐待禁止ポスターを
設置してほしいです。

つい最近も東京の公園で34匹の
猫の遺棄があったそうです。
やはり抑止力になります。
通報もお願いできます。
遺棄された猫はボランティアさんが
保護されています。
大変な事です。
餌やりマナーを啓発してほしいとお願いしたら
環境省のこのポスターはどうでしょうか
と聞かれたのですが
これは餌やりマナーではないし
結局無理に連れて帰って飼えなくなった
という相談も増えてきている
ことを説明しました。

ボランティアの家も猫でいっぱいです。
多頭飼育崩壊だって社会問題です。


保護しても保護してもまた猫が現れます。
追いつきません。
不妊化して地域でお世話して
新しく猫が増えないように管理する
地域猫活動が必要なんですね。

子猫が産まれなくなれば
外の猫の寿命は短く
少しずつ減っていきます。
うちは6年で11匹がゼロになりました。

Hello地域猫!宣伝でやっていますね。
増やさないことが大事なのです。


さくらねこ=地域猫ではありません。
だから餌やりで揉めます。
TNR先行型では餌やりで揉めるので
これからの大きな課題です。

個人での啓発は難しいですが
また行政にも地域の方にも分かってもらえるよう
対話をしていきましょう!
自分のできることをしながら
少しずつ前に進んでいけたらいいですね。


大阪狭山市さくら猫無料不妊手術事業の取り組みに
お世話になった久山議員、松井議員にも
この場をお借りしまして感謝申し上げます。
ポスターのことも相談させていただきました。


松井議員とも猫の問題は
多岐に渡った問題なので勉強会を開きたい
というお話も出ました。
災害のペットの同行避難についても
お話が出ました。

もう子どもの数よりも多いペットの数!
不幸な命が増えないよう
社会のシステムの構築が必要なんですね。

何かあって困ったと問題が大きくならないよう
問題は未然に防いでいきたいです。
またお力をお借りしたいです。

外環を走っていたら
西野府議の自民党の動物愛護
のポスターもありました。
政治の力必要です。
動物のこともよろしくお願いします〜

猫ともクラブは次回は松原市で開催です。




8/28開催です。
どなたでもお気軽にお越し下さい。
話を聞くだけでもかまいません〜
富田林は9/11となっています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月20日(土)リブライフ譲渡... | トップ | 8/20 リブライフ譲渡会あり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。