空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

東京行き

2008-02-13 23:41:52 | 出かけてみた
普段だったらもしかしたら取りやめていたかもしれない状況の中、
思い切って東京行き決行。

まず「ナスカ展」を観に上野へ。
ところが昨日の雪の影響で微妙に乱れているダイヤ。
大丈夫だろうか・・・。

「平日の午前中であっても、混んでいる」
ときいてはいたものの、本当に混んでいることに驚く。
おまけに小さな老齢の方たちの多いこと。
展示物の前で熱心に見入り、動かない。
自分が巨人になったかのような錯覚に陥る。
だって完全に頭ひとつ出ているから、頭越しに見放題なんだもの。
内心ラッキーと思いながら、どんどん見ていく。
先日ナスカに関する本も読んだし、「世界不思議発見!」(TV)で
ナスカを取り上げていたのも見たから、説明書きは斜め読みすれば大体わかる。
主要なもの、自分がみたいと思っていたものを重点的に。
だからって、頭蓋骨に見入るのはどうかと自分でも思ったけど。
(ナスカの人たちは、頭蓋骨に穴を開ける手術をしたり、
首級から農作物が豊かに実る、みたいな信仰があったようで
わりと頻繁に頭蓋骨が出てくるのである)
つぼに書かれている絵などをみると、
明るい色彩(明るい茶色)メインで、デフォルメされた単純な絵柄に見え
「厳しい自然環境に耐えながらも明るい人たちだったのかな」
なんていうイメージがどことなくあったけれど
織物などは実に緻密で(これにも見入りましたから!)、
なおかつかなり好戦的な民族であったことがうかがえる。

ナスカの地上絵を、セスナに乗ってみにいこう!的なフィルムをみる。
こんなに密集してあるんだ!ってことと
わ~~~!本当に地上絵だ! と感動していたのもつかの間
たった13分のフィルムを見ているうちに乗り物酔い・・・。
セスナで飛んでいたのは10分にも満たないと思うのだけど。
だめだ。どう考えても実物は見れそうもない

次の目的地に移動し、お友達としゃべり倒し、本日の予定終了。
しゃべりすぎて、新幹線1本逃した・・・


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シエナ・ウインド・オーケストラ | トップ | 優勝 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
足りない! (ゆ~こ)
2008-02-14 08:17:19
時間が足りない!
ていうか、
私が一人で演説してたからだよね。
アホな話、散々きかせてごめんね。

だけど、話さずにいられなかったわ。
また次回!!
返信する
>ゆ~こさん (しずく)
2008-02-14 11:41:58
足りない!
演説(笑)してないしてない(爆笑)

私たちの何倍もしゃべる割にはしっかりモノも食べているゆ~こさんに感動したわ
どちらも早い早い!

でももっとききたかったわ。
今度は何かと抱き合わせじゃなくて、「話す」ためにお会いしたいと思います
Mさんは大丈夫だったかな・・・。
返信する
大丈夫だいじょうぶ (まいける)
2008-02-14 14:37:44
っていうかね。楽しかった

そうそうナスカ展だったのよ最初ね。
会う理由はね。確かね。
ムハハハ~。忘れちゃったネ

それからちゃんと送ってねエストニア帽かぶるS族
の写メ
返信する
Unknown (angie)
2008-02-14 17:23:23
ナスカ展、歴史オタクの娘に付き合っていきましたヨ。他にマヤ文明やらエジプトやら色々。私には似たりよったりにしか見えないんですが…
昨日は東京も寒く、上野は風が強かったのでは?
返信する
ナスカ展 (kumi)
2008-02-14 23:23:49
以前、県内に来ていたのと同じでしょうか?

私も頭骸骨にくいついてしまいます。
母に、「骨を見て面白い?」って引かれますが...

ナスカの地上絵、一回見てみたいです。
セスナに乗って地上絵を見るフィルム、
本当によくできていましたね!

織物が素晴らしかったのを覚えています。
模様は奇妙なんですが、惹かれました。

記念に"ピーナツの入った容器を持つサル"の
ストラップを買ってきましたよ。

いいですね~、ナスカ!
マチュピチュと合わせて行ってみたい所です。
夢ですけど。。
返信する
>angieさん (しずく)
2008-02-15 00:40:14
オタク・・・(笑)
それぞれに特徴があっておもしろいですけど、だめですか?

東京はビル風が~~~。
でも「寒い寒い」と覚悟して行った割にはそれほどでも?? 合唱団の日のほうが寒かったように感じました。
返信する
>kumiさん (しずく)
2008-02-15 00:42:29
県内にも来ていたそうですね(知らなかった)。

kumiさんとはこういうのの食いつくツボが一緒で、楽しい♪
憧れの地ですよね♪
返信する
>まいけるさん (しずく)
2008-02-15 12:08:09
よかった。
ナスカ展、マダムの言うとおり、「ああいうのは一人で見たほうが楽しい」だったわ。私のあのスピードで見たのでは、同行者が気の毒・・・。
お二人はお忘れでも、私はちゃんとみて満足しましたから大丈夫♪

エストニア帽、かぶってみました。が一人ではどうも写メはうまく撮れません。やはり誰かにとって貰わないとな・・・。S族いうな!
返信する

コメントを投稿

出かけてみた」カテゴリの最新記事