なんて懐かしい番組なんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ee/3d00c8a78a1c64b76d0b457b2ab35004.jpg?1593872450)
細編みが苦手でね。
何年か前にみたときに、
自分のいいと感じたグループと
ランキングが合わなくて、
そもそもこういうものに点数つけるのも
難しいことだしね…
と思ってなんとなく遠ざかったんだったな。
久しぶりに見ながら、編み編み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ee/3d00c8a78a1c64b76d0b457b2ab35004.jpg?1593872450)
細編みが苦手でね。
肩凝りの原因になるし。
嵐の夜は頭痛もするし。
ましてや昼間、ムッとすることがあった夜には向かないかもね。
ほら、間違えた!
そんなこんなでなかなか進まなかったけれど。
少しずつ心が落ち着いて、
このコロナ禍のなか、青春を歌にかけて
仲間と歌う歌は、なかなかによくて
「私はこのグループが好き」
(技術的にどうこう、と言い出したら、他の物差しってのもあるかもしれないけどね)
と思ったところがいい評価をとっていて
よかったなぁと思ったりしていた。
昨日アクセサリーを整理した折りに
パーツが一部とれて使えなくなっていたもの。
恐る恐る作家さんに連絡してみたら、
これまたよい返事をいただくことができた。
そもそも返事って来るんだな。
この部分が…と添付した写真や
修理の依頼を見て
「丁寧に使ってくださっているんですね、ありがとう」
と添えられていた。
何か訳もなく嬉しい。
ベルガマスク組曲のプレリュード、
友達が演奏するらしい。
嬉しいな。
あの曲が好きと言った人にも
「あなたの声が、奏でる音楽が、
今でも好き」
と伝えるすべがあればいいのに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます