
久しぶりにマフィン作りをしました。
最後の一本になったバナナと、残っていたチョコチップを混ぜて
生地は適当にいつものレシピを参考に、砂糖は控えて・・・
なかなかふんわり、いい出来じゃない?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自画自賛しているお気楽な私をよそに、
新生活に突入中のお子様達は大変そうです。
小学校とは比べ物にならない重さの荷物を背負って
坂道を登っていくのはかなりきついようで「肩が痛い、腰が・・・」
というので肩をみたら、くっきりあとが残っていた
玄関に入ったとたんに倒れこんで動けなくなった息子、
テストはできない、
朝っぱらから警察に捕まる(どうやら信号無視未遂?の疑いで)
先輩には怒られる、
部活はハードで・・・(友人は救急車で運ばれてしまった)
足痛めたのに、自転車通学はきついぜ・・・
今朝も山のような荷物を背負って、ヨロヨロと出かけていきました。
まあ、部活は最初は
とりあえず体力づくり、でもってひたすら走!だから・・・
2人とも新生活に慣れるまでが大変そう。
「慣れればなんとか」なんだと、高校の先生が言っていた。
・・・「なんとか」程度か。
最後の一本になったバナナと、残っていたチョコチップを混ぜて
生地は適当にいつものレシピを参考に、砂糖は控えて・・・
なかなかふんわり、いい出来じゃない?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自画自賛しているお気楽な私をよそに、
新生活に突入中のお子様達は大変そうです。
小学校とは比べ物にならない重さの荷物を背負って
坂道を登っていくのはかなりきついようで「肩が痛い、腰が・・・」
というので肩をみたら、くっきりあとが残っていた

玄関に入ったとたんに倒れこんで動けなくなった息子、
テストはできない、
朝っぱらから警察に捕まる(どうやら信号無視未遂?の疑いで)
先輩には怒られる、
部活はハードで・・・(友人は救急車で運ばれてしまった)
足痛めたのに、自転車通学はきついぜ・・・
今朝も山のような荷物を背負って、ヨロヨロと出かけていきました。
まあ、部活は最初は

2人とも新生活に慣れるまでが大変そう。
「慣れればなんとか」なんだと、高校の先生が言っていた。
・・・「なんとか」程度か。
でも、なんだか、バナナまふぃんがでてきて、ちょっと安心しました
想像しただけで大変そう
私ってば高校生活中は教科書をすべて部室に置いていたので、身軽で登校し、部室からその日の時間割を見て持っていくというダメ生徒でした
久しぶりにお菓子作りの余裕が出てきた感じ??
私もはるか昔の高校生(遠い目・・・)のころ、学生鞄の幅を針金で縛ってた・・・薄くするのに・・(^_^;)・・
でも、ちゃんと勉強道具入ってたな・・なんでだ・・。一応まじめな学生さんしてたんだけどな・・。(机に置いていってないも~~~ん)
バナナとチョコって・・どうしてこうあうんでしょう・・。
バナナチョコ味しゅき
いかん、だんだん空腹になっていく。
実は昼間にコメントした気がするんだけど、
ないのねー?
夢だったのかな・・。
がんばれー、野球少年!
かーさんもがんばれー!
我が家の新中学生も何だかフラフラになっているわ
夜は20時前からウトウトしてるし・・・っていつものことか!(笑)
子供達も母も頑張りましょう
しずくさんちの子供になりたーい
息子さん、ヨレヨレなのね。
ほんと、慣れるまでが大変そう・・・
でも、どんなに大変でも、そのうち慣れてしまうんですよね、これが。
人間ってスゴイ
早く慣れて、野球がんばってね。
>まいけるさん
他の学校に比べたら楽ですよ。9時前には帰宅しますから。友人は11時とか言ってました。「38度熱があるけど、明日から2日連続試合だから、焼肉食べさせてるところ・・・」というなんとも意味不明なメールがきます。それが球児だ~。
>kahviさん
昨日運んだ荷物は3分の1になって戻ってきました。置き勉、当たり前なようです。そして、必要なものまでおいてきて大騒ぎになりました、バカタレ。
食い込んだのは娘の方・・・スキニーボーイは全身筋肉痛です、ロボットみたい(笑)
鞄を細くする、そんな事やってましたね。あのタイプの学生鞄、いまでは見かけません・・・エナメルのバッグが男の子には流行らしいです。雨でも大丈夫♪
バナナチョコ、ちょっぴり幸せです
>ゆ~こさん
コメント・・・・?どこに流れていってしまったのでしょうね? ごめんなさいね。
こんな生活してると、“IL DIVO”の“イ”の字も出て来ない・・・orz。彼らは今どこに? 1月末の優雅?な東京は夢だったのかしら
うちの新中学生も眠くてふらふらと塾に行ったり、習い事に行ったりしていますが・・・部活も何にするか迷っていて、この上「運動部にしようかな・・・」って検討するのはヤメテ!と母は思いますです。
毎日眠いのは私もなんですが・・・
がんばれな~い! なんで子供のマッサージをしているんだか・・・・orz
>きよみさん
そう、いつかは「慣れる」と思うのですが・・・放っておくと何もしないでその場で寝てしまいそうな子供の監視でこっちも寝不足・・・慣れ、ですよね??
何となく子供に、というより自分に言い聞かせているみたい。