何かひと山越えたような気がする今日この頃。
この登山中の1ヶ月の間に、リンキンパークというバンドのボーカリストが亡くなられたとか。
リンキンパークは特別好きなわけでもないのですが、おやじファイトの入場曲候補になったり、走る時は大抵聴いているバンドです。
結構カッコ良いんすよ。
何だかさみしいものです。
最近は一時代を築いたボクサーの引退も続いていますね。
昨年末の長谷川穂積さんを皮切りに、私がボクシングを始めるキッカケになった下田昭文さん、最近では内山さんや三浦さん、マルケス、クリチコ、身近なところではぴーさんなどなど。
陸上ではボルト、サッカーではトッティ。
それぞれが選択した引き際なんで、それぞれ美しいと思います。
そんな中、メイウェザーの復帰はどうでしょうね?
同日に亀海vsコットがあるし、何だか全然興味湧かないですね。
それにしてもフェデラーのテニスは何だか美しく見えますね。全然テニス知らないけど。
昨日は久々に走りましたが、3キロでクタクタ。
元々ボクシングの為に走ってたけど、今は何のために走ってるのだろうか。
ぴーと違ってマラソンに出るわけでもないし。
結局、私の中でボクシングはまだ終わってないということですな。
走って帰宅すると、妻に聞かれました。
「またあの人に会った?」
「あの人って隊長のことか?」
「そうそう、隊長。」
「ああ、会ったよ。」
「やっぱり毎回会うね。」
「そりゃ隊長だからね。」
じゃ、また。
この登山中の1ヶ月の間に、リンキンパークというバンドのボーカリストが亡くなられたとか。
リンキンパークは特別好きなわけでもないのですが、おやじファイトの入場曲候補になったり、走る時は大抵聴いているバンドです。
結構カッコ良いんすよ。
何だかさみしいものです。
最近は一時代を築いたボクサーの引退も続いていますね。
昨年末の長谷川穂積さんを皮切りに、私がボクシングを始めるキッカケになった下田昭文さん、最近では内山さんや三浦さん、マルケス、クリチコ、身近なところではぴーさんなどなど。
陸上ではボルト、サッカーではトッティ。
それぞれが選択した引き際なんで、それぞれ美しいと思います。
そんな中、メイウェザーの復帰はどうでしょうね?
同日に亀海vsコットがあるし、何だか全然興味湧かないですね。
それにしてもフェデラーのテニスは何だか美しく見えますね。全然テニス知らないけど。
昨日は久々に走りましたが、3キロでクタクタ。
元々ボクシングの為に走ってたけど、今は何のために走ってるのだろうか。
ぴーと違ってマラソンに出るわけでもないし。
結局、私の中でボクシングはまだ終わってないということですな。
走って帰宅すると、妻に聞かれました。
「またあの人に会った?」
「あの人って隊長のことか?」
「そうそう、隊長。」
「ああ、会ったよ。」
「やっぱり毎回会うね。」
「そりゃ隊長だからね。」
じゃ、また。