クラブボクシング@ゴールドジム湘南神奈川

普通、湘南辻堂といえばサーフィンなのにボクシングでひたすら汗を流すオッさん達のうだうだ話!

ショート寸前

2018年04月24日 | 日記
土曜日はいい練習ができました。
その後の飲みも楽しかったっす。

髪を切ったり、少し資料作成なんかをして、後はほぼ寝てました。

日曜日の18時頃、昔は絶対になかったことが、ここ数週間で起きています。
サザエさん症候群。

ブルーマンデーならぬブルーウィークデーっすね。


週末とのギャップが激しすぎますわ。
何とか打破しないと、このままでは壊れてしまうような気がします。
ショート寸前ですわ。
でもリハーサル、まだリハーサルなんだろうな。

少し待てばきっと何とかできるはず。
ウェナメナウェナメナだ。


さて、今週の土曜日。
いよいよクリンチーズのデビューライブ。
とにかく楽しむしかないっす。
私の心配はラストの曲。
つまり、最後まで心配が付き纏います。


あ、先週の練習で録画忘れた。


ルーティンは大事です。

2018年04月23日 | ちっちゃいおっさん
あ、朴竜です。
昨日は2週間以上ぶりにジムに行っても誰もいなくて、ひとりルーティンを黙々とこなし疲れました。

今日は松田トレーナーがいらっしゃいましたが、やはり黙々とルーティンをこなします。


LOWSONのStanding In The Darkを聴きながら、ちょい故郷を思い出しながらしっかりとトレした2日間でした。

新用語辞典 クリンチ〜ズ編 朴竜投稿!

2018年04月22日 | ちっちゃいおっさん
● ウェナメナ ウェナメナ
Please Mr. Postman のこと。

● アヘナへー
A Hard Days Night のこと。

● 個人練習
全員でのリハの前のタケちゃんの朴竜による厳しいギター特訓。

● サングリア
ジョージハリ寸止めのゲロの原因。

● 新橋
藤沢でのリハ打ち上げ後に酔っ払たタケちゃんが眼を覚ましたら乗り過ごしていた駅。

● ロックンロールミューズィック!
チャックベリーの原曲での歌い方。ジョン隊長のお気に入りの歌い方。

● ギターフィルイン
ハリ寸止めがShe Loves Youでたまに外し、それにつられリンゴ兄貴のリズムがグダグダになるもの。

● リハ後打ち上げ
2時間の練習の後、2時間以上かかる普通のジムメンバーとの飲み会。大体、ワイン食堂でアンチョビポテト、ながつかでせいろ、火鍋厨房で餃子のローテーション。

● 1320円
一人当たりのスタジオ代。2時間楽しめる。

新用語辞典 クリンチ~ズ編

2018年04月22日 | 日記
白シャツと自分の生きる道が見つからない大黒です。

久々っすな、このシリーズ。


カモン、カモン
Please Please Me のコト。

8ビート
採用される曲の絶対条件

ボーカル
楽器が出来ないメンバーが担当する消極的選択肢。

ベース
ボーカルより歌が上手い人

パク・クネ
サイドギターのソックリさん

妻の参加
リードギターが演奏のデキより危惧している事態


4月28日はクリンチーズのデビューライブ!

2018年04月21日 | ちっちゃいおっさん
あ、ポール朴ッカートニーです。

来週土曜日、4月28日はクリンチーズのデビューステージです。


僅か3曲のステージですが、僕らにとっては緊張のライブデビューです。


横浜の関内で17:30くらいからの演奏になります。
当日は沢山のバンドが短い時間で入れ替わり演奏するスタイルで、飲み放題食べ放題で5400円です。

クリンチーズ三曲で5400は高いけれど、飲み食い付きならどうでしょう?

もし来てくださるなら席を用意させて頂きます。


よろしくお願いしますね。

サイドギターは大森のタケちゃんです!

朴竜の不機嫌なチェリーパイ

2018年04月19日 | ちっちゃいおっさん
あ、朴竜です。

先日の日ノ出町ライブには小泉師匠ご夫妻、馬車道のライバル、クリンチーズ、他たくさんのジムメイトの皆さまにお越し頂き、本当にありがとうございました。

皆さまの声援・応援のおかげでクォーリティの高い演奏ができたと思っています。

主催のライブハウスや共演者の方達から非常に高い評価を頂き、今後も同ライブハウスでの露出も増えることになろうかと思いますので、引き続き宜しくお願い申し上げます。

さて、今回のセットリストは全てオリジナル曲だったわけですが、私は3曲目に演奏した中期のビートルズっぽい「不機嫌なチェリーパイ」が大好きです。

下はその歌詞なのです。

自画自賛で恐縮ですが、シンプルを心がけながら実は凝った内容だと思ってます。

お分かり頂けますように「職業」をアルファベット順に並べているんです。

そして一番は「真」、二番は「無」で括り、ストーリーを展開させ、メッセージを述べています。

「Beep Beep Beep Beep! Yeah!」はビートルズの「Drive My Car」をリスペクトしたものです。

さて、曲の方ですが、ビートルズファンなら思わずニヤリとする仕掛けをさりげなくばら撒いています。

出だしは「Tax Man」
のカウント、Verseのギターリフは「She said She said」を意識し、ギターソロの一回し目の4小節はジョージハリソンが弾く「Tax Man」のプレイをそのまま再現。

二回し目は「I Feel Fine」のソロをアレンジしています。

Verseのタンバリンは「And Your Bird Can Sing」っぽく、そしてベースは「And Your Bird Can Sing」に加えて「Drive My Car」のランニングです。

二声のハーモニーは「She Loves You」、Codaのふたりでのフェイクは「Twist & Shout」を意識しています。

ステージ後に知り合いのミュージシャンからこの曲をカバーしてもいいかと尋ねられました。

まだロイヤリティ・フリーなので、是非色んなミュージシャンがカバーしてくれて広がれば良いなと思っています。で、あわよくば売れたらなぁ・・と思う次第。

皆さま、引き続き宜しくお願い致します。


不機嫌なチェリーパイ

華のないActor 
逃げ腰のBoxer
挑まないClimber 
僕ら不機嫌なCherry Pie

真っ黒な奴ら 
真っ白な 歯を見せ
真っ赤な嘘 並べるから

真っ直ぐな僕ら 
真っ先に信じ
まっしぐら 走っちゃうのさ

真っ青な僕ら
真っ暗闇に
真っ逆さま 落ちちゃうよ

まっぴら ごめんだ
真っ向勝負だ
Beep Beep Beep Beep! Yeah!

救えないDoctor 
修理せないEngineer
人の好いFixer 
僕ら不機嫌なCherry Pie

無体な奴ら
無責任に
無理難題 吹っかけるから

無邪気な僕ら
無我夢中に
無欲無心 走っちゃうのさ

無理した笑顔
無難な言葉
無駄に演じることはない

無敗はないぜ
無敵じゃないぜ
Beep Beep Beep Beep! Yeah!

ツキのないGambler
負け越しのHustler
おしゃべりInsider
僕ら不機嫌なCherry Pie


そりゃ愚痴りたくなりますよ

2018年04月18日 | 日記
そりゃねえぜ。
こんな事あんのかよ。

最終ライナー発車3分前。
ライナー券の販売機は1分前に自動で販売中止になるけど、何とか間に合いそうだ。
よし、ツイている。

前の奴がやけにもたついている。

腹立ったので隣の列に並び変えた。
私の番になった。
ここで販売中止。
ツイてねえじゃねえか。

融通の利かない駅員に文句を言いたかった。
いや、もたついていたアイツにこそ1番文句を言いたかった。
しかしその時間はない。
なぜならグリーン券情報を速攻書き込んで、目の前にいる発車1分前のライナーで帰りたかった。
いや、販売中止になったということは残り50秒くらいしかない。


仕事以上にテキパキと作業をこなし、何とか間に合った。
ライナー券より460円も高いっつうの。


今週は後2日。
いい日になるといいな。
先ずは今週を乗り切ること。
そうすれば大好きなバンド練習でストレス発散してリセット。
来週はどうだろう?
今週よりは何とかなるかな。


部下に誓った。
来月はお互いに残業時間を減らすからと。
大丈夫かな。
きっと大丈夫。
多分大丈夫。


有村架純に会いたい。
せめて夢だけでも。

さようならお母さん、ありがとうお母さん

2018年04月18日 | あの頃 朴は若かった
先週、4月10日に亡くなった母の話を少しさせてください。 

同日、夕刻にいよいよ呼吸も浅くなり、脈拍も低下していく母の手を握りながら、私は熊本に住む母の18歳離れた妹(私の叔母)に電話をかけました。

よく「意識はなくても人は最期まで耳は聞こえる」と聞いていましたので、最後に実の妹の声を聞かせてあげたかったのです。

スマホのスピーカーを母の耳元にそっと置きます。

妹は「美代子ねえちゃん、美代子ねえちゃん・・ 私だよ美枝子だよぉ。聞こえるかい?美代子ねえちゃん、ずっと苦しかったね。よく我慢したね。でも、もういいんだよ、お疲れさまでした・・ ありがとうありがとう・・・」と泣き笑いの声。

そして、私に「去年ん夏ね、美代子姉ちゃんば見舞うたときね。美代子姉ちゃん丁度寝とったんやばってん、うわ言でずっと、お母しゃんお母しゃんとずっとばあさんの名前ば呼んどったんやばい。」

「美代子姉ちゃんな6人兄妹ん一番上で、野良仕事で忙しかじいさんばあさんの代わりにずっとうちらん面倒ばっかりみていて、本当は甘えよごたったんにすっと我慢しとったんやろうね。」と。

「美代子姉ちゃん、うちん参観日にずっと親代わりで来てくれとって、どうもありがとうね。ごめんね。ごめんね。」と泣いています。

そして、母は最期に大切な妹の声に包まれて逝きました。

気のせいかもしれませんが、母の眼にはうっすらと涙が溢れていたように見えました。優しく穏やかな死に顔でした。

そして翌夜、母の亡骸と一緒に葬儀場の親族控室にて休んでいると叔母から電話がありました。 

「伽於(私)と伽幸(弟)に美代子姉ちゃんのことでどぎゃんしてん伝えとかなけばならんことがあって電話したんばい。ちょっと話してんよか?」

と昨年夏に母のお見舞いに行った時の話をしてくれたのです。

「美代子姉ちゃん、子供たちん顔も分からんくなっとると聞いとったけん、久々に会ううちんことば忘れてんしょうがなかと覚悟して会いに行ったんやばってん、病室んドアば開けて顔ば見すると、美代子姉ちゃんなうちば見るなり熊本弁で、あれぇ美枝子ちゃんどぎゃんしたと?急に来て元気やったかかとうちんこと覚えてくれとってたいぎゃうれしかったんばい。ほんなこつ会いに行ってよかったて思うたんや。」

「それからお互いに会うとらんこん何十年分ん写真も持って行ったと。子供や家族ん写真、親戚ん写真、熊本ん実家や町、それから熊本地震ん時ん街ん様子とかたくさん持って行って、ずっと話したんばい。」

「そん話ん中でどぎゃんしてん美代子姉ちゃんにずっと聞こごたったことがあったけん、初めて聞いてみたんばい。そりゃ今んごつ新幹線や飛行機もなかような時代に熊本から北海道に嫁いで不安じゃなかったと?どぎゃん覚悟で行ったと?美代子姉ちゃん幸せやった?って」

「そぎゃんしたら美代子姉ちゃんなこう言うとったんだばい。美枝子ちゃんな熊本で井坂しゃんちゅう立派な旦那しゃんば見つけたけん幸せになれた。たぶんうちゃ北海道まで来て父しゃんと一緒になることで幸せば見つけようとした。父しゃんな変わり者だばってん、うちに手ば上ぐることものう、まじめに働いてくれて、息子二人ば立派に育て上げたし、そん息子二人も愛する人ば見つけたけん二人ん娘がでけた。そしてしっか家族ば作ってくれたけん、今じゃ孫が6人、ひ孫が2人に囲まれて幸せだ。やけん北海道に来たことばいっちょん後悔しとらんし、北海道に来たけん幸せになれたんや。美枝子ちゃんも家族ば大切にするったい。」

「もう涙が止まらんかったばい。そして美代子姉ちゃん幸せで良かってん思うたばい。そして伽於は昔から今でもずっと自慢ん息子で誇らしかって言うとったばい。」

「そればどぎゃんしてん伝えよごたった。やけん残されたふたりは元気でいて欲しかし、美代子姉ちゃんにほんなこつ愛されて育てられたちゅうことばずっと覚えとって欲しか。」 

叔母の話をスピーカーフォンで聞いていた僕ら兄弟二人はもう涙が止まりませんでした。

母の気持ちを分かっていたはずなのに、十分に分かってあげられていなかったかもしれないと・・・ 

そう思いながら母の亡骸を見つめていました。

耳の遠いオヤジだけが一心不乱にエロ雑誌を読んでいるのが可笑しかった。

あなたは十分お袋を幸せにしたんだね。かっこいいよ。でも、エロ雑誌はなぁ。 

四十九日の法要が終わってホッとしたら、男3人で母の生まれ故郷熊本に行ってみようと思います。叔母に会って私たちの知らない母の話をもっともっと聞いてみたいと思っています。



ありがとうお母さん、さようならお母さん。


ライトな愚痴

2018年04月17日 | 日記
今日ほど自分に腹が立ったことはないっす。


寝坊


別に遅刻する程の寝坊ではないのです。

4月になってから妻が前日にライナー券を購入してくれています。癖になるから週2〜3日。
倒れられたら、まだ困るとの事。
いつなら倒れていいんだろ?

今日の寝坊は、このライナーの発車時刻に間に合わないのです。
悔しい。情けない。今日も朝からツキがない。

仕方なく普通車で出勤。藤沢で座れたのは良かったけど、510円損したことに変わりないのです。


明日はいい日になるかな。


そういえば、最近ジムに全然行ってないことに気づきました。
コイズミンレッスン以来行ってないような気がします。
毎週ジムメイトには会ってるから何か勘違いしてました。


このままだと4月は行かないかも。
ま、そんな月もありますわな。