クラブボクシング@ゴールドジム湘南神奈川

普通、湘南辻堂といえばサーフィンなのにボクシングでひたすら汗を流すオッさん達のうだうだ話!

今晩の愚痴

2018年04月16日 | 日記
ブログへの投稿はしばらく愚痴が続くのかな。


すべて自分のせいなんで、この怒りは何処へも向かうことができませんわ。
何をやっても裏目に出るもんだから、もうどうしようもないっす。


そんな中、土曜日はホントに良いライブでしたね。
私は「ロロ」って曲が好きですね。

ひとつわかったことは、ギターは楽しそうに弾くということ。
残り2週間で急激な成長は望めないでしょう。
まずは丁寧に弾くことが第1ですが、それを忠実に守れば、後は楽しむことですな。

今は何をやっても楽しめないけど。



チャンピオン同士LINEの交換で格闘中。この2人見た目は若いし、めちゃくちゃボクシング強いのに、スマホを全然使いこなせてないんすよ。
許可取ってないので顔は隠します。



じゃ、また。


それでも朴達は生きていく!

2018年04月16日 | ちっちゃいおっさん
あ、朴竜です。
母が先週の4月10日に亡くなりました。
喪主は父でしたが当然何も出来ず、するつもりもないので施主の私と弟が悲しむ暇もないくらい動き回る中、憔悴している父。

飯も喰わない、食いたくないとダダをコネまくる父。また、戒名も自分でつけると非常識極まりない思い込みで僕らを困らせる父。

あまりに可哀想なので、試しに父が大好きなエロ雑誌を差し入れてみると

何事もなかったように、ごく自然にスッと雑誌を受け取り、エロ雑誌に没頭する父。

情けなくもあり、まあこれでよいかと思う気持ちは複雑。

86歳になっても枯れることのない本能。


耳が遠いので間近でシャッターを切っても気づかないようです。


この後、恒例のお楽しみ袋どしを開けたりします。

孫と同い年のヌードを見て何を感じるのでしょう。

ちなみに母がいる前でも同じでした。

哀しくても辛くても桜は毎年咲くのです。

こんばんは

2018年04月16日 | 日記
どーも朝から飲むコトに身体が慣れてしまっているようで、今日のように飲まずに出勤すると午前中いっぱい脳が違和感を感じるようになってしまった。


今日からは夜だけにしますよ。(午前4時まで含む)


今日、ジムは休館日ですが、私の肝臓に休肝日はありません。


明日はジムで心行くまで視◎しますよ。

環境のためになることを考えてみる!

2018年04月15日 | サウスポーNNさん絶賛企画
あ、どうも朴竜です。

数日前に北海道伊達市の電柱で見つけた看板なんですが、「環境のためになる美容室」ってどんな美容室なんでしょうね?

北海道にはこのような「断言型」のCMが多いんだよなぁ。っていうか、「変な言い回し」のやつがね。

「環境にやさしい美容室」で使用しているシャンプーなどが環境に配慮された原材料から作られたってことを言いたいのでしょうか?

それとも別に「環境のためになるモノ」があるんでしょうかNNさん、教えてください。


それにしても、「歩行者に注意」ってありますが、この街は車も歩行者の影すら見えないんですよ。


あ、麗人さん、電話番号載ってる!
電話して聞いてみよっかなぁ。

愚痴

2018年04月13日 | 日記
先週はいい感じで終わったけど、今週はイマイチ。来週からはもっとキツいだろうなぁ。


FCバルセロナは、ヨーロッパチャンピオンズリーグで歴史的な逆転負けだし。

カープは今週から調子良くないし。

財務省のお偉いさんはセクハラだし。

火曜日の朝の担当がようやく変わったのに、後任は結局同系列の奴だし。
達也も田中も杏樹さんも良いんすけどね。
火曜日だけがどうもね。

最近きいちゃん見ないけど、どこ行ったんだろう?


そんなこと言っていても何も改善されませんわな。
「貞観政要入門」っての読んでみたものの、そんな理想通りに事が進まんすわ。


まずは明日。
上質なバンドが奏でる音楽でも聴いて癒されますかな。
隊長、アニキ、タケさん、間違っても我々と比べてはいかんですよね。
ライトスパーリングじゃなくてプロの世界戦を観に行く感覚ですよね。

それでもやるぜ! 江ノ島マンボ・ライブ@日の出町

2018年04月13日 | ちっちゃいおっさん
あ、朴竜です。
今週は色々とありましたが、既往告知させて頂いてた通り、明日、4月14日(土)江ノ島マンボのライブを行います。

場所は日の出町のThe Club Sensation
開場:18:30
エノマン演奏開始:19:00

です。
受付の際は、
「江ノ島マンボを観に来た!」とお伝えください。


皆さん、よろしくお願いします。


おはようございます!

2018年04月11日 | 日記
春はお別れの季節らしいっす。
皆、旅立って行くそうです。


他人事って感じられない立場の自分だから敢えて申します。

貴方のお母様は誰よりも大きな愛と満足を胸に旅立たれたはずです。

御冥福をお祈り申し上げます。




私の方も刹那を大事に出来る限りは明るく楽しく過ごさせてあげたい所存ですよ。





ワル

2018年04月08日 | 日記
やたら筋トレエリアに滞在してましたよ。

まぁ多くは語るまい。


昨夜は腹をワッテ話し合えるチョイワルの面子との練習。

因みに私は夏までに自分のハラを6つにワル計画。


取り敢えず繋ぎました!