
山菜の収穫です右から鬼アザミ、こごみ、タラの芽
山ウド、ぜんまい、
ソデコ(つる性植物の新芽で山のアスパラ共言われています)
写っていない・・


ぜんまいは灰汁が強いので、茹でてから干して(保存食ですね)
それを戻して食べます。
味噌汁や炒めたり、郷土料理のけの汁にも入れます。


大好きなこごみ、しだ類の植物です。
茹でてゴマ味噌で合えて食べると、
少し歯ごたえがあり幾らでも食べられます。。

山菜はとても好きですが、中々口に入らなくて・・
生えている場所も教えて頂いたので
また山へ行きたいと思います。これから蕨も出ますので

きのうは東、きょうは西、すごいね!
山菜は、自然の『恵み』ですよね!「こごみのみそあえ」とってもおいしそう!
春は、山菜が豊富なのでとても嬉しいです。
今日はまだ南にいます
明日帰る予定