とにかく家内の関係者の勘違いの薦めの映画 雪の花 を鑑賞しました。
江戸時代の中期に出島を経由して上海から人間の疱瘡より軽い症状の牛痘の苗を輸入して、国内の天然痘への罹患を防いだ物語でした。
欧州でジェンナーが牛の天然痘からワクチンを作ったが洋書の輸入等で割り方早く日本に情報が入っていたなんてびっくりでした。
牛痘で作ったワクチンをすると牛になるとかのデマは、ジェンナーの時代にもあった。牛肉食っても牛になってないとと。 江戸時代には牛肉を食べていないのでどの様に民衆に説いていたかが描かれていないので疑問が残るなぁ~。
印象に残った巨木の所在地はネットでチェックしたが分かりませんでした。
デジタルの時代に全編フィルム撮影とか。 その後、デジタル変換でしょうか??
手間がかかりますね。 私も8mmフィルム映写の画像をデジタル化してMP4形式にして保存しています。
- 以上 -
最新の画像[もっと見る]
-
2025年2月17日 消火器回収 4日前
-
2025年2月13日 映画 雪の花 鑑賞 1週間前
-
2025年2月12日 妻の誕生日 1週間前
-
2025年2月5日 社報 2週間前
-
2025年2月5日 社報 2週間前
-
2025年2月5日 社報 2週間前
-
2025年2月2日 恵方巻を食べた 3週間前
-
2025年2月1日 孫の誕生日 3週間前
-
2025年1月31日 ウィルスバスターが終わる 3週間前
-
2025年1月23日 映画”ドナルド・トランプの創り方” 4週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます