ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

【ラケット性能は】ピュアアエロ98の次なるガットは?【ガットが50%】

2023-07-31 09:56:03 | テニス

 

いい感じで使っていたピュアアエロ98の

ガットが逝ってしまいました。

メチャクチャ上手い方と打っていたら

あっという間に。あとやはり縦マルチの

ハイブリだと持ちません。

 

流石に次はポリだけで張ろうと思いますが

前提条件として、色味的にやはりカラーは

ブラック以外はあり得ないかなと。

その辺を勘案しつつ、選びたいと思います。


【PS5か】来月8月発売になるアーマードコア6も神ゲーなのか?【Steam】

2023-07-30 00:02:11 | ゲーム

 

来月の8月25日に発売になるロボットアクション

シューティング系ゲーム、アーマード・コア6の

評判がかなり良さげです。

制作のフロムソフトウェアといえば既に前作の

エルデンリングが全世界で最高の評価を得ている

ので、まず今回も間違いない事でしょう。

でも死にゲーという評判にビビり、エルデンリング

にはまだ手を出していなかったりして。

 

それはともかく、また死にゲーならばスルーしようと

冷静にプロモ動画を見てみましたが、見終わる頃には

完全にその映像と世界観、そして雰囲気の虜に。

これはもうあの9月発売のスターフィールドに続き

神ゲーの予感。(でも死にゲーの可能性も?)

 

そもそも操作方法からして激ムズ?

 

 

ゲーム中の粗野で乱暴な無線会話も、知る人ぞ知る映画

に出てくるハートマン軍曹が今でもツボな自分にとって

超良い感じです。

 

あとは問題は何のハードでプレイするかですが、どうやら

PS5でプレイするよりPCでプレイした方が120fpsや

よりリッチなグラフィックでプレイも可能っぽいので

Steamの方でやるのもアリかもしれません。

 

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON ストーリートレーラー【2023.7 SDCC】

 

「アーマード・コア6」20分の実機プレイ

 


【Vコア】ヨネックスの新兵器PERCEPTとはなんぞや?【後継機】

2023-07-29 00:03:36 | テニス

来月の8月25日に発売になるという、ヨネックスの

Vコアプロ後継機の情報が解禁になったようです。

名称も変わりパーセプトになるようで。

ぶっちゃけ画像をみた時に色味的に一瞬、ヘッド

さんの某ラケかと思いましたが、それはさておき

主要モデルのスペック的には前モデルと大きな

変更はない模様。

 

基本フレーム厚が21mmで320gの97Dが18/20

310gの無印97が16/19パターンという事で

前モデルからの乗り換えはし易そうな気もしますが

わざわざ名称を変えてきたぐらいだから、何か

変わっているのかもしれません。

ウインザーさんの動画で確認をしてみることに。

 

 

なんでも今回からフレームのシャフトのとこに

サーボフィルターというのを入れたらしく

これは、今モデルからより幅広い層を

ターゲットしてラケットの剛性を上げ

ボール飛びに気を使った分、打球感を柔らかく

ホールド性も向上させてバランスをとる為の

VDMに代わる新たなデバイスっぽいような。

 

多分、ボール飛びに関しては多少良くなって

いるっぽい?ので、これから更に試打動画など

も見てみて研究したいと思います。

 

個人的には100Dの18/19パターンというのが

面白そうではありますが、やはり振り抜き的に

100sqよりは97sqの方が好みと合致しそうな

予感。

 

情報解禁!VCORE、EZONEに次ぐPERCEPT!

 


【TBS名物敏腕P】TVドラマ 日曜劇場 VIVANT はどんな感じ?【が諸刃の剣?】

2023-07-28 00:05:24 | TVドラマ

 

現在第2話まで放送されたTBS日曜劇場ドラマ

「VIVANT」ですが、超豪華出演者を揃えて

大々的な海外ロケで制作するぐらい莫大な制作費

をかけているのにも関わらず視聴率はさほど伸びて

ないとか?

でも自分もそうですがこのご時世なのでTVerとかで

見ている人も多そうで、単純に視聴率が視聴者数を

示すわけではなさそうではありますが。

 

それはともかく、今作はあの大ヒットドラマ「半沢直樹」

などを制作した名物プロデューサーが脚本にも関わって

いるらしく、どうもその辺がドラマのネックにならな

ければいいのですが、、。

 

見た感じちょっと海外での展開が続きドラマというより

映画を見ている感覚に近いのはまぁいいのですが、熱が

入りすぎて少し空回りしているような。

あとちょっとご都合主義的な展開も多く、一部の登場人物

があまりに有能すぎるのがなんというか。

あと今のところ主役の影が薄く、脇役の阿部さんの方が

目立っちゃっているような。

ただこれは今後のドンデン返しの為のミスリードっぽく

ドラマ的に今は敢えて堺さんを目立たない形にしておき

後で実は、、という感じなのではないかと。

まぁ最初からあの別人格の強キャラでいったらまるで

半沢直樹3、みたいなドラマになっちゃいそうですしねぇ。

 

あと個人的に、今の所必ず各話に名作洋画へのオマージュ

が入っているは微笑ましい感じです。

1話目ではCイーストウッドさん主演「ガントレット」の

バス突入シーンで、2話目ではなんとあの超名作映画

「ザ・ロック」の涙なしでは見れない?シールズのシャワー

室突入シーンを持ってくるとは。

脚本担当の方の素敵チョイスには脱帽です。

 

というか正直ドラマ本編では海外編が続きちょっと

ダレ気味ですが、3話目ではどんな映画オマージュ

ネタをぶち込んでくるのかは楽しみです。

 

 

日曜劇場『VIVANT』|TBSテレビ

TBSテレビ 日曜劇場『VIVANT』の公式サイトです。毎週日曜よる9時放送。堺雅人、阿部寛、二階堂ふみ、松坂桃李、役所広司ほか超豪華俳優陣が集結!大ヒット作を手掛けてきた...

TBSテレビ

 

【松屋の】神メニュー「ごろチキ」80万分の2食を消費【カレー】

2023-07-27 00:07:22 | グルメ

 

暑い日が続くとカレーが食べたくなりますねぇ。

ということで、先週に引き続き今週も松屋さんに

行ってきました。

もちろん目当ては先週18日から始まった80万食

限定の神メニュー「ごろごろ煮込みチキンカレー」

 

が、新メニューの「回鍋肉定食」がスタートして

いた上に、時期的にもどうしても「うな丼」に

そそられてしまい、どうしたものかと。

 

回鍋肉定食

 

うな丼

 

正直、今ならご飯大盛り無料の回鍋肉定食は

かなり魅力的でしたし、ここのところの暑さに

やられ気味だったのでウナギもいいなぁと。

 

一瞬そんなことも考えたのですが、ニュース

ネタ絡みとはいえ沖縄までごろチキを食べに

行ったロケットニュース24のライターさんの

記事を読んでいたし、やはりここは先週同様

「ごろチキ」にしてしまいました。

なんと言っても早い者勝ちの80万食限定ですし。

 

 

【ガチ】松屋の「ごろチキ」が奇跡の復活! 人生最高のロケーションで味わうため、テイクアウトして沖縄の海で食べてみた

私(あひるねこ)の人生は昨年12月をもって一旦終わっていたと言っても過言ではない。松屋が誇る不世出の至宝「ごろチキ」の終売はそれだけ辛く、そして陰惨な事件だった …

ロケットニュース24

 

 

 

2週連続のごろチキとなりましたが

そういえばその間、金沢のご当地カレー

ゴーゴーカレーも食べていました!

(カレー食べ過ぎ?)

それはともかく、今回も間違いのない味で

ゴーゴーカレーとはまた違ったテイスト

なので何も問題なく、最後まで大変美味しく

いただきました。

 

流石に次に松屋さんに行ったら違ったメニュー

を頼むと思われますが、果たして?