ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

【ゲーム】ステラーブレイドを2周クリアしてみた感想は?

2024-05-31 10:08:53 | ゲーム

 

つい先日、早くもボスラッシュモード等が

追加され、販売も好調で更なるDLCや続編

への期待も膨らんでしまうステラーブレイド。

そんな中、色々と取り返しのつかないやら

かしプレイもしましたが、2周目もクリア。

とりあえず真エンドに続きノーマルエンドを

見たので、残るはバットエンドのみに。

ただまぁそれを見る為に、3周目プレイする

までの気力は(今は)ないのでもういいかなと。

 

そんな気分だったので、バットエンドを動画

投稿サイトで見たら、なぜか案外このバット

エンドが一番心に刺さる出来?という気も。

今回ゲーム的には驚くほど良く出来ていた

ものの、開発元シフトアップさんのまだ

ファーストタイトルということもあり

もうちょっとこうだったら的な部分も。

 

続編も考えてのことだとは思いますが

真エンドはもうちょっと状況の説明が

必要ではなかったかと。

ただこのゲームの根幹の戦闘アクション

に関しては爽快感もある仕上がりなの

もあり、楽しくプレイ出来ました。

 

密かに背後から忍び寄り一撃を狙うプレイが基本に?

 

ただ一部の広大なステージの探索が立体的な

パズル要素強めなのも相まって、少し苦行感も

あったような。(砂漠でのアリ地獄トラップも

目が点に)

このゲームでは限定されたほどほどの広さの

ステージの方が緊張感等も持続し、丁度良く

合っていた気も。

ただそっちにはマップ表示がなかったり

不親切さが。

 

このゲームは戦闘アクション等の根幹部分は

とても良かったので、あとは今作に足りな

かった痒いところに手が届くような続編

もしくは新作で、今作で実力を証明し今後も

明るい未来が待っていそうなシフトアップ

さんには期待しています。

 

崩壊してしまった世界を冒険するのは何とも言えない情緒が

 

最初違和感もあったキャラクターの造形も自分で色々と調整出来て良き

 

音楽も傑出した出来で一部のイベントでは相乗効果で心に残るものに

 

敵ボスキャラに対して容赦のないエグ描写もゲームを盛り上げる為に必然?

 

とにかくプレイヤーを楽しませようというサービス精神が凄い

 

もう少しラスボス?の精神的葛藤や明確な行動原理の説明があるとよかった?


【ゲーム】ステラーブレイドに無料DLC投下きてたー!

2024-05-30 00:13:02 | ゲーム

ボスチャレンジモードとその他修正が追加

 

今年のPS5の最後のキラータイトル?という

話もありつつも、圧倒的にゲーマーからの

高評価で売れまくっているらしい、あの

ステラーブレイドに早くも無料DLCが。

 

内容はボスチャレンジモード追加、スーツ

追加、その他不具合の修正のようです。

ボスチャレンジはクリアすると報酬となる

ご褒美スーツも貰えるとか。

 

今のご時世にこれらが全て無料というのも

なかなか。他のメーカーさんもステラーの

開発元シフトアップさんの、このような

フットワークの軽さ、サービス精神を

見習ってほしいところですねぇ。

 

気軽にサクッとボスと戦えるのは良き


【ゲーム】ステラーブレイドで取り返しのつかない泥沼に!?

2024-05-23 09:08:35 | ゲーム

 

勢い誤って?いきなり真エンドクリアして

しまった為、少しテンションが下がった

状態で未だ見てないノーマルエンドを目指し

ニューゲーム+から2周目の終盤をプレイ中

のステラーブレイド。

 

だったのですが完全にやってしまいました。

もはや取り返しのつかない事態に陥っている

ことが判明。

どうやらこのゲームのウリでもある70種類超

もあるという自キャラの衣装の取り逃しが

実は1周目からあったようです。

このゲームでは1周目でちゃんとゲットして

いれば、2週目の同じ場所ではその色違いver

衣装が手に入るという流れだったのでした。

 

で、このゲームに別れを告げることになる前

ラスボス直前のキャンプ中、一応最後の確認

でゲット済み衣装をカウントしてみたら

何故か何度数えても数が規定数に足りず

慌てて攻略サイトを確認。

どうやら5〜6着は取り忘れていたようです。

 

既に手遅れ且つ、多分もう外に出て探索は出来

ないのを承知でそれでもかすかに残ったわずか

な可能性に賭け、ラストダンジョン入り口に戻り

ウロウロしてみたのですが、扉が開く気配など

微塵もなく。

という事で、もはやこの2周目では他に何も

出来ることはないので、このままボスを倒し

大人しくクリアするしか。

 

流石に取り忘れ衣装をコンプリートする為だけに

2周目クリア後、更に3周(!)そして4周(!!)

までして衣装をコンプする気力なんて、、。

 

1周目で取り忘れその後まさかの釣りで挽回した缶は取ったのに

 

案の定ラストダンジョンからは出れず取り乱してしまうの図


【悲報】スクウェアエニックスの衰退はフジテレビ凋落と同じ匂い?

2024-05-21 00:36:12 | ゲーム

 

一時は飛ぶ鳥を落とす勢いで、面白くなければTV

じゃない、などのお言葉でも有名な民放の雄

フジテレビですが、気がつけば視聴率でTV東京

に抜かれ最下位になってしまったんだとか。

まさに栄枯盛衰ですが、ここの元アナウンサーの

方が自分の巣だったところに関して的確な分析を

していたのが印象的でした。

曰く「すべての元凶の元で決定的にセンスに

欠ける幹部連中の首をすげ替えないと復活は

無理」とのこと。

 

というか、自らとそのグループ企業の都合の

悪い事に対しては報道などせず、強い者には

巻かれ偏向報道ばかりし、チャリティーの

名の下に金儲けしか考えてないという、民放

TV局自体が既にその程度の体たらくで、皆に

正体も見透かされてしまっている現在、どう

足掻いても今後はイバラの道しか待ってなく

完全にオワコンな気もしますが。

 

それはともかくかつてはTVゲームの世界で

国内外で隆盛を誇ったスクウェアエニックス

も今期赤字が200億以上も出たらしく順風満帆

とは言い難い状況のようです。

自他共に認めるような大作ゲームまでもが

売れなくなったというのはかなり深刻ですが

これは出せば売れると質を軽視し続け、粗製

濫造殿様商売をしていたツケがまわってきた

だけの当然の帰結です。

自身、某名作ゲームの2度目のリメイク作では

その誰が望んだか分からない劣化改変ぶりに

心の底から落胆し、今後ここのゲームは発売後

の評判を注意深く確認しなければと。

 

他にも風の噂に聞いた話では元々1つの名作

ゲームをわざわざ3つに分けて発売するという

決定をした第2作目では、後半になればなる程

謎に力の入ったミニゲームが次々と登場しその

完成度はかなり高いものの、難易度が高く面倒

で物語への没入、進行を妨げてくるんだとか。

個人的にはそれを聞いてから、余計にここの

ゲームは遠ざけておいた方が無難だと。

 

スクウェアエニックスが自ら招いた災いの

原因は、目先の利益の追求だけしか考えず

ゲーマーが望むものなども眼中になく、独り

よがりで自分達の中でしか通用しないような

「いいもの」を押し付け、ゲームの本質的な

面白さを見失い、その追求も怠ったこと。

 

その結果他メーカーではあり得ないような

低クオリティーのまま見切り発売し、バグや

後出しジャンケンのような完全版商法など

多数で数多くのユーザーを敵に回し信頼も

失ってしまったわけですが、その影響は今後も

長い間続くのではないかと。

信頼を失うのはほんの一瞬ですが、信頼を得る

というのは長い時間がかかるものですし。

 

今の状況を変えるにはフジTVの事例と同様に

ズレてしまった大きな決定権を持っている

人たちを辞めさせ、万人が納得するような質の

高いゲームを出し続けて地に落ちた評判を地道に

回復するしかないのでしょうけど、他メーカー

ではずっと普通にやっていることを今更やれた

として、量より質への転換を目指すという

3年後に間に合うのかどうか。

 

というかフジTVのように、ここに至ってもまだ

危機感が薄く、今まで足を引っ張ってきたPS陣営

へのタイトル独占供給をやめ、任天堂のswitch

やPCのSteam等で売るマルチプラットホーム化

すればまた昔のようにバカ売れするから大丈夫

とタカをくくっていそうな気が。

 

売り上げがガタ落ちしたリメイクFF7の次の3作目

そして開発が二転三転しているというヤバい噂の

絶えないDQ12の行く末同様、今後のスクウェア

エニックスの動向には要注目です。


【ゲーム】絶対ヤバい予感がする映画エイリアンのVRゲーム誕生

2024-05-20 16:01:19 | ゲーム

 

あの映画エイリアンシリーズの

ゲーム化。喜ばしいことでは

あるのですが、よりにもよって

VRでのゲームが誕生してしまう

んだとか。

 

ホント久しぶりにコールドスリープ

状態のPSVR2が活躍する可能性が

出てきたのはいいのですが、VRゲー

でエイリアンの世界を遊ぶって

絶対夜中に一人でプレイ不可な超絶

心が凍るのになる予感しかしないし

自分のような小心者は完全に無理ゲー

で洒落にならないものになるんでは

ないかという確信が。

(予告編の音声だけで既に無理?)

 

夏公開のシリーズ新作映画は観に行く

予定ですが、VRゲームの方に手を出す

のは心と体の健康上の観点からも控え

た方が無難っぽい気配が濃厚です。