申し訳ありません。ラケット選定を改めて、今一度ボックスフレーム6モデルを独自分析解説していきます![テニエンス] No.46 テニスラケット
#TENNIS #テニス #TennisRacket 沢山の声を頂きました! そこで、ラケット選定を改めました! もう一度言います!ボック...
youtube#video
テニチューブさんによる大変に興味深い特集
ですが、先週からスタートしていたのに
一部ラケットを入れ替えることになったよう
ですねぇ。
まぁ前のだとラケットのスペックにばらつき
があったのは確かなので、入れ替えたのは
良かったのかもしれません。
ただヘッドさんのプレステージPROだけ16/19
ではなく18/20パターンになってしまうので
ちょっと、、な感じもなきにしもあらず。
面サイズ的に95とはなってしまいますが
ここは統一して16/19パターンのTOURの方
が良かったような気もしたり。
ということでこの際ダンロップさんも95で
16/19のCX200ツアーにしてしまい、その勢い
でプリンスさんも一度やったグラファイトから
ツアー95に変更してしまうという胸熱な展開
だと個人的に最高なのですが、勝手なことを
言ってはダメです。
次回から改めて始まる大好きなボックスフレーム
ラケット特集、本当に楽しみです。
ということで改めて勝手に今回の最終順位予想
(改)
1位ヨネックスVコアPRO97
2位テクニファイバーTF40
3位プリンスグラファイト
4位ダンロップCX200
5位ウイルソンプロスタッフ97
6位ヘッドプレステージPRO