人間の使命は生産ではなく浪費である

2024年終了、引続きこの番組はHOLDOUT、Hello Mr.Channelの提供でお送り致します。

死んで花実が咲くものか

2012年04月15日 11時01分41秒 | 駄文
花見ってホントにストイックなんですよ。それを思うとBBQってすんごい楽ですね。マジで。

前回も話しましたが行ってきました。andymori。観てきました。

いやホントに良かったってか凄かったってか、新譜を発売前に聴かせるなんて、相当の自信がなければ出来やしないなって。

サンシャイン。そのレコーディング風景を切り取った新曲だったり。

彼らの言葉に説得力を持たせているのはなにか。LIVEに全てがありました。

音にしてもあれだけ聴き続けたCDとはまるで別物でした。

音そのものの太さはもちろん、今まで観てきた日本のバンドとは全く別物なスケール、風格、カリスマが。それはある種、宗教にすら近いものを感じるほど。

過去に尾崎豊やブルーハーツがそうであったように、彼らが系譜を受け継ぎ越えていくのか。

男の友情は絆のようだと。ホントに大事なのは、彼女でも友達でも、ましてや家族でもないこと。この週末で明確になった。

andymoriが言う、兄弟という言葉。なぜそんな手垢の付いた言葉をあえて持ち出したのか少し理解できた。

新譜のタイトルに光と名付けた理由。それだってそう。手垢の付いた言葉でボクとキミの世界を歌うことが、どれほど難しいことか。

andymoriは誰よりも自覚し、それでも歌う。ホントに天才だと思う。言葉にチカラを宿すとどうなるか。

初期衝動とメッセージ。これだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大人になっても | トップ | 開港 »

コメントを投稿

駄文」カテゴリの最新記事