人間の使命は生産ではなく浪費である

2024年終了、引続きこの番組はHOLDOUT、Hello Mr.Channelの提供でお送り致します。

3/11

2015年03月11日 23時31分19秒 | 駄文
どうも。4年目の春。個人的には本格的に働き始めてからも、そうであったりします。
近頃どうも体力の低下が酷くて、若いと言われても鵜呑みにするなということですか。

かつてThe Beatlesやビルゲイツがそうであったように、何かを本気で身に付けるとなると10,000時間は必要なようで、
普通に働いていれば3~4年に相当。そんな時間が過ぎたんですね。しかし現状を鑑みると、まだ2~3年はかかるとはヤバいな。気が重い。

以下、ある記事より引用。
「1つのことに10,000時間を費やせば、その分野にずば抜けて強くなるという人もいるが、私はそんなに単純だとは思わない。
実際には50時間を費やした後、90%が脱落する。好きになれない、向いていないという理由でだ。そして更に50時間費やした人の90%があきらめる。
このような普遍的なサイクルがあるんだ。運だけでなく、続けるだけの熱意も必要だ。10,000時間費やした人は、ただ10,000時間費やした人ではない。
自分で選び、さまざまな過程の中で “選ばれた人” なんだ。」



いちいち私が宣言しなくても、あの日を境にホントに多くものが変わったと思いますし、
それこそ目で見て分かるものなんて、しれた話なのかもしれませんね。振り返りと未来のことを考える大切な日です。


-----------------------------------------------------------------------
自分たちも曲を作っています。是非に一度、聴いてみて下さい↓
http://hellomrautumn.bandcamp.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7

2015年03月07日 19時36分30秒 | 駄文
流石に3月という事実には早いと思わざるを得ないですね。春ですよ春。

皆様はとんかつDJアゲ太郎 と言う漫画をご存知でしょうか。集英社?が配布しておりますジャンプアプリ、こちらで"無料"で読めます。全話ですよ全話。
私はアプリで読んだどころか、久しぶりに単行本まで買ってしまいましたが、個人的にはその昔に読んでいたBECKを思い出されてなりません。

あのマンガから受けた影響は本当に大きくて、自分の音楽感を形成するのもそれに沿っていった感すらあります。
実際、自分がストーンズを一生懸命聴き始めたのは間違いなくBECKの影響です。beggars banquet、分かる人には分かって頂けるかと。
そんな感覚を本作から同じように受け、新たなアーティストが生まれるかもしれないことを考えると、とんでもなく興奮を覚えます。

ここまでサブカルの要素が強い作品が、アプリとはいえジャンプに掲載され、人気を博すって本当に凄いなと思います。
ジャンプという媒体のイメージ自体も、自分がかつて抱いていたものではなくなってきていて、変化しているんだなと痛感させられます。

しかし、とは言いながらも仲間や友情、努力、勇気みたいな定番の要素はしっかり盛り込まれているからまた面白い。
ジャンプ道からは外れることなく、脈々と受け継がれる系譜が見えるのも面白いところです。

これは同じくWEB掲載(となりのヤングジャンプ)のワンパンマンにも共通するところがあって、
あっちでは”力”というものをもっと哲学的に捉えているから、ジャンプではなくヤングジャンプなのかと思ったりもします。

この作品を読んで、今のところ私が感じたイメージソングは下記の通りです。まずい、モテキっぽくなってしまった。
最後に付け加えたトーフさんの新曲。個人的には本作のイメージに結構合致してます。ホント?






-----------------------------------------------------------------------
自分たちも曲を作っています。是非に一度、聴いてみて下さい↓
http://hellomrautumn.bandcamp.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする