人間の使命は生産ではなく浪費である

2024年終了、引続きこの番組はHOLDOUT、Hello Mr.Channelの提供でお送り致します。

3/11

2015年03月11日 23時31分19秒 | 駄文
どうも。4年目の春。個人的には本格的に働き始めてからも、そうであったりします。
近頃どうも体力の低下が酷くて、若いと言われても鵜呑みにするなということですか。

かつてThe Beatlesやビルゲイツがそうであったように、何かを本気で身に付けるとなると10,000時間は必要なようで、
普通に働いていれば3~4年に相当。そんな時間が過ぎたんですね。しかし現状を鑑みると、まだ2~3年はかかるとはヤバいな。気が重い。

以下、ある記事より引用。
「1つのことに10,000時間を費やせば、その分野にずば抜けて強くなるという人もいるが、私はそんなに単純だとは思わない。
実際には50時間を費やした後、90%が脱落する。好きになれない、向いていないという理由でだ。そして更に50時間費やした人の90%があきらめる。
このような普遍的なサイクルがあるんだ。運だけでなく、続けるだけの熱意も必要だ。10,000時間費やした人は、ただ10,000時間費やした人ではない。
自分で選び、さまざまな過程の中で “選ばれた人” なんだ。」



いちいち私が宣言しなくても、あの日を境にホントに多くものが変わったと思いますし、
それこそ目で見て分かるものなんて、しれた話なのかもしれませんね。振り返りと未来のことを考える大切な日です。


-----------------------------------------------------------------------
自分たちも曲を作っています。是非に一度、聴いてみて下さい↓
http://hellomrautumn.bandcamp.com
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/7 | トップ | 4/11 »

コメントを投稿

駄文」カテゴリの最新記事