人間の使命は生産ではなく浪費である

2024年終了、引続きこの番組はHOLDOUT、Hello Mr.Channelの提供でお送り致します。

荒野を行く

2006年04月11日 23時18分27秒 | 駄文
今日は久々にバイトが無くて学校をサボってバイト先の先輩と誕生日プレゼントを選びに行って、その足でバンドの練習をしてきて頭をリフレッシュして家に帰って、久々に夕飯を家で食べてたら気付いたんだけど、自分って凄く自由に生きてんなってこと。当たり前の話だけど学費は全額払ってもらってるし実家だから家賃で悩むこともない。流石にバイトを始めてからは小遣いは殆どもらわなくなったけどさ。

何でこんなガラにも無い事を考えてるかっていうと、小さな事なんだけど親が洗い物っつーか自分達が食べたり飲んだりして出たゴミを完全に放置したままでさっさと寝ちゃったんだよね。もちろん俺が片付けたけど時間にすれば、それこそ10秒あれば出来ること。それすら面倒になるほど疲れきってるってこと。そんなことを考え出したらバイトレベルでぐだぐだ言っている自分がホントにアホみたく思えるしだっさいわけ。

こんなことを大きな声で言うことじゃないけど、うちは大学の他の家と比べりゃ全然貧乏だと思う。親が共働きでガンガン毎日働いても学費を何とか払えるくらい。別に生活レベルまで低いわけじゃ全然ないけど、やっぱ大学で他の家庭の話を聞いてるとうちの家計は厳しいもんだと思う。親が疲れまくってるし。絶対小さい時よりも老けたし。年齢的なことじゃなくて。

でも、今の俺に何が出来るかって言われたら自分の尻くらい自分で拭くことくらいかな。今までぶっちゃけ小遣いも全然もらわないで旅行とかも全額自費で行ったりして自分のことを自画自賛してたけど。「俺って自分の働いた金で遊んで偉いなー」みたいな。そんなことは当たり前なわけだわ。自分の浅はかさに言葉が出ないわ。まったく。

ホントに俺は今、自分のやりたいことを好きなようにやりまくってて迷惑や心配をかけてんだなってすっげー痛感しました。そして大学にいる間はこんな感じで4年間を過ごしていくと思うけど感謝の気持ちを忘れずに出来るだけ親も支えていかなきゃいけないなって思いましたよ。実家にいるんだからいつまでも自分のことだけって訳にはいかないよな。

将来、自分がどういう仕事に就くか何て全然分からないし今のところは決める気もないけど、最低親に迷惑は心配はかけないように生きていきたいと決意をしましたとさ。

てな訳で皆俺に金くれ!って違うか。



今日の1曲 Joy division 「Love will tear us apart」
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Town called malice | トップ | Tell me baby »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SHIMA☆)
2006-04-12 22:37:30
これ親に見せたら?

たぶん多少は喜ばれるかも。

そう思うことが案外親孝行になってると思うしね。

たぶん、おまえは学費とか返すでしょ?

でも、学費のことを考えると勉強しなーって思うね。

返信する
Unknown (sikids)
2006-04-12 23:25:38
まぁな。学費は返すことになるよ。借りてるしな。
返信する

コメントを投稿

駄文」カテゴリの最新記事