老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

河川敷の秋

2016年09月12日 20時01分04秒 | 散歩中に見かけた風景
 夕方からの大雨の予報ですが、昼間はどんよりと曇っているものの、何とか持ちこたえているような日でした。
真夏は避けている淀川河川敷の散歩に久しぶりに出掛け、河川敷の秋を楽しんできました。
ゆっくりとした散歩だったので、今まで気付かなかった植物に出合ったり、やはり早秋ならではの景色に沢山出合うことができました。(まさ)

毛馬大洗堰の下流にある公園ではコスモスが開花を始めてました。

傍では、タマスダレの可愛らしい花が…

堤防のフェンスにはクズの花。

水路脇で見つけたセンニンソウ

同上アップ写真

荒地の草はらで見つけたガガイモの花

水路横のセンダンの沢山の実が少し色付き始めました

今まで気付かなかった変わった形の葉。カジノキです。

水路では、ヒシが大きくなり白い花も付けていました。