ここの所、年末の買い物などで外出が続いていますが、今年は田舎にあったお墓を仕舞って大阪の四天王寺に納骨したこともあり、四天王寺へのお参りもありました。
先ずは、年末恒例の送りものなどの為に行った生野区のコーリアンタウンですが、最近は毎年訪問客が、それも年若い女性客が増えている感じです。K-ポップスの影響でしょうか。
その後、JR桃谷駅に向うのに、少し回り道をして桃谷2丁目を経由しましたが、ここは天王寺に近いにも拘わらず戦災を免れた地域で、古い立派な家屋が残っていました。
日を変えて、四天王寺にお参りしましたが、同じ行くのなら賑やかな「終い弘法」の日にということで21日(土)にしました。
境内には、古着屋/かばん屋/履物屋/骨董品/食料品/本・レコード屋/おもちゃ屋/花屋などありとあらゆる店が出ており、これを目当ての参拝客も多くて物凄い活気でした。
※ 四天王寺では毎月21日は、弘法大師空海の命日の「大師会(だいしえ)」、22日は聖徳太子の命日の「太子会(たいしえ)」として両日は境内で盛大な縁日が催されて沢山の露店が出ますが、特に12月21日は「終い弘法(しまいこうぼう)」として、一段と賑やかです。(まさ)

生野区コーリアンタウンの様子

同上

生野区桃谷2丁目の様子

同上

同上
<四天王寺 終い弘法>

西大門前の古着屋など

四天王寺の伽藍もこの日は無料公開です。五重塔と金堂

古着屋

かばん屋もPay Payが使えるようです

古物屋

初めて知りましたが、この地は野沢菜の原種発祥の地の様です

古い着物屋

おもちゃ屋
先ずは、年末恒例の送りものなどの為に行った生野区のコーリアンタウンですが、最近は毎年訪問客が、それも年若い女性客が増えている感じです。K-ポップスの影響でしょうか。
その後、JR桃谷駅に向うのに、少し回り道をして桃谷2丁目を経由しましたが、ここは天王寺に近いにも拘わらず戦災を免れた地域で、古い立派な家屋が残っていました。
日を変えて、四天王寺にお参りしましたが、同じ行くのなら賑やかな「終い弘法」の日にということで21日(土)にしました。
境内には、古着屋/かばん屋/履物屋/骨董品/食料品/本・レコード屋/おもちゃ屋/花屋などありとあらゆる店が出ており、これを目当ての参拝客も多くて物凄い活気でした。
※ 四天王寺では毎月21日は、弘法大師空海の命日の「大師会(だいしえ)」、22日は聖徳太子の命日の「太子会(たいしえ)」として両日は境内で盛大な縁日が催されて沢山の露店が出ますが、特に12月21日は「終い弘法(しまいこうぼう)」として、一段と賑やかです。(まさ)

生野区コーリアンタウンの様子

同上

生野区桃谷2丁目の様子

同上

同上
<四天王寺 終い弘法>

西大門前の古着屋など

四天王寺の伽藍もこの日は無料公開です。五重塔と金堂

古着屋

かばん屋もPay Payが使えるようです

古物屋

初めて知りましたが、この地は野沢菜の原種発祥の地の様です

古い着物屋

おもちゃ屋