老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

スペイン旅行記  その② ~マドリード市内の様子(10月12・13日)~

2023年10月27日 19時03分51秒 | 旅行/色々な風景

(まだまだ写真整理は終わっていませんのが、完成を待って時間が余りズレてしまうと私の印象もアヤフヤになりそうなので、写真整理をしながら記事を書き込むことにします。上手く続いてくれれば良いのですが・・・)

 このツアーは、カタール経由で12日の午後にマドリードに着き、マドリードに2泊して市内や近くのセゴビアを回り、その後アンダルシア地方を3泊しながらバスで南下し、セビリアから飛行機でバルセロナに向かい3泊してから、カタール経由で帰国というコースです。

 最初に着いた首都のマドリードでは、丁度スペインの日という祝日で(1492年10月12日にコロンブスがアメリカ大陸を発見したことに拠る)、街中大賑わいでしたがこの日の午後と13日の午後に分けて市内の有名個所を回りましたので、先ずこの様子をお知らせします。

 尚、マドリードは海抜650mくらいの高地にあります。(まさ)


飛行機から見るマドリード南東部。 驚く程緑の少ない荒野という感じで、緑豊かな国だと勝手に思っていたイメージが全く違っていました。

同上 マドリード市内に近付くと緑が増えてきました


プエルタ・デ・ソル地区 祝日で物凄い人出でした

同上 自治政府庁

同上 スペイン国旗は「血と金の旗」と言われ、赤・黄・赤で中央の紋章は5つの王国表しています。

同上

同上


マヨール広場 

同上

同上


サンミゲル市場 入口

同上 ハムなどが多いです。 表示はユーロでこの時点では€1≒160円です
中には買ったものを食べられるスペースもありました


市内の様子

同上

同上

同上

同上


オリエンテ広場

同上  ヨーロッパイチイ(イチイ科)の赤い実

同上


王宮 国旗を腰や背中に巻いた人も多かったです

同上


トレド門

農林水産省 何か歴史を感じる建物です


アト―チャ駅

同上

駅前の噴水  市内にはあちこちに噴水があります


12日夜に行ったレストラン

同上の壁飾り


ホテルから見た朝の風景(13日)


スペイン広場 ドン・キホーテと作家ミゲル・デ・セルバンテスの像

同上

同上 ゴミの山は昨日の人出の多さを物語っています