心筋梗塞のリハビリ日記

退院後のリハビリ経過

花冷え

2018-04-09 15:40:08 | 日記
昨日は午後から自転車で姫路城まで行って、1時間のリハビリをしたのですが
本日は城の外側を回って来ました。
先週と違って、すごく気温が下がって寒い事。
寒い日がここ2~3日続いているからか。
昨日から血圧が90代になっています。下は、40代。

姫路城のお堀まで行ったら、懐かしい和船を見る事が出来ました。
艪で漕ぐのですが、珍しいのか、お客さんが列を作っていました。
ちなみに私は高校時はボート部で、この和船も漕ぐ事は出来ます。
奥村ボートがやっているので、バイトでやってみようかな。

新年度が始まって、今年も新入団の中学1年生が14名入ってくれました。
卒団して3年生が14名なので、総数は変わりません。
早くチームに慣れて、活躍して欲しいと期待します。

暑い日です

2018-04-03 18:10:33 | 日記
ここ数日、本当に暑い日が続いています。
午前中、駅前の山陽百貨店に「ブルーチーズ」を探しに行ったのですが、
駅前を歩く人の服装はも既に夏物。
私が着ていた「アンダーアーマー」の上着は、場違いでした。
で、肝心のブルーチーズは、有りませんでした。
血管にいい成分を含んでいる「ブルーチーズ」と「チェダーチーズ」。
チェダーは有りますが、ブルーチーズは、なかなか有りません。

午後から久しぶりに52分のウオーキング。
温度が高いので、時間をいつもより短くして歩いてみました。
1年前のブログを見ると、昨年の今日は、姫路城まで歩いていました。
あれから1年、今年も桜を見られる事に、感謝です。

私は、弾道学については専門家だと思いますが、大砲やロケットは
発射する時の角度「発射角」によって距離が異なります。
でも、必ず最高弾道高を過ぎると、地球の引力によって地表へと向かいます。
その時の弾道を、「終末弾道」と言い、落下速度も発射より遅いものです。
人間も、最高弾道高の時が最大なので、私たちは既に終末弾道な訳ですね。
したがって、地表に落達する時間を、少しでも長くしてやる必要が有ります。
食事に気をつけたり、運動をして体力を向上させたり、安室奈美恵の音楽を聴いて
リラックスしたりして、私は人生を楽しまなければと思っています。
今週5日は久しぶりのゴルフですが、これも1つの薬です。