gatagata道を行く

おばさんのよもやまばなし 食べる・歩く・俳句 by sino

名古屋句会9月例会

2012-09-08 23:55:01 | 俳句
暑い日が続いても、俳句は暦どおり秋を詠む
実感がないので結構大変
四句詠んでみたけれど、内三句が八月の季語で、これダメじゃん・・
あわてて九月の季語で作り直してなんとか。

さて来月、10月は
中原主宰をお迎えして名古屋句会を開催いたします。
たまには名古屋へいらっしゃいませんか。

10月6日(土)  鍛錬会の前の週です。
13:30出句締切&開会(予定)
会場 名古屋市公会堂 3階第5集会室 会費2000円
  (JR中央線・地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」徒歩3分)

句会後 名古屋駅あたりへ移動して懇親会あり(実費)

オプション(午前中)
 名古屋市博物館特別展  「芭蕉-広がる世界、深まる心-」見学 観覧料1300円
 芭蕉の直筆約50点。彼の影響を受けた与謝蕪村、小杉放菴、小野竹蕎などの絵画や
 書を含む240点を展示。
09:45 JR名古屋駅新幹線改札口集合、地下鉄にて「桜山」(博物館)へ移動
見学後の昼食会場は現在選定中、天むす弁当かも。
博物館→句会場はタクシー割り勘(10分弱)か地下鉄

句会場の名古屋市公会堂は昭和5年完成の歴史的建造物です。

(ここまで、銀化HP掲示板のコピー)

句会後の懇親会は和食系に決まった
ので、昼食は洋食系で考えよう。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句甲子園

2012-08-19 20:48:02 | 俳句
今朝というか夜中にさいたまから戻りひと眠り
午後からは「第15回俳句甲子園全国大会」の準決勝と決勝戦を
愛媛CATVのストリーム中継で自宅観戦

松山東Aが開成Aを下し11年ぶりの優勝
句にもディベートにも磨きがかかって
いい試合だった

中継は休憩中も会場を映し出していたし
表彰式も全部放映した

個人賞を受けた開成高校メンバーのなんと多いこと
団体では準優勝だったけれど、メンバー全員の俳句の出来は他校の追随を許さない
大きさ・深さで圧倒していた

受賞者が客席からステージへ走るとき
生徒たちに寄り添い、称えている
佐藤先生と櫂さんが何度も画面で確認できて
その横顔にやっぱり開成は深い! と感じた


話が前後するが
さいたまへは娘の応援に出かけた
「YBBJC」大学生バンドでは「ヤマノ」とよばれる大学jazzの聖地
山野ビッグバンドジャズコンテストに3年連続の出場で
本人も「これが最後(かもしれない)」というので
母やさいたま在住の弟夫妻と見に行ったのだ

YBBは、YBBに出演する大学バンドは
どこもうっとりするほど上手で、魅せ、聴かせ、「凄い」
ここには「大学生」という、時間を存分に使い楽しむ若者たちの「今」があった
(みんな口にしないけれど「苦しみ」もあったにちがいない)

どんなジャンルであろうと、全国大会に出場できる力を得られたことと
仲間に恵まれたことに
感謝を



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手書き原稿

2012-07-19 23:59:13 | 俳句
7月号銀化の森Ⅱ巻頭記念に、主宰がその講評の手書き原稿を送ってくださった
「秀句評」ということで14名14句分述べ20枚の原稿用紙
「巻頭者には原稿を差し上げることになっています。・・・」と添えてある。
博物館に展示してある有名作家の原稿のようで重い

巻頭、何度も経験した人は、いくつも持っているもかしら

だけどね、まるで囲って《やっと》ってね
添え書きの冒頭に書いてある
そりゃかれこれ10年だから、やっと、だけど
主宰から《やっと》と言ってもらうと、うれしいやら哀しいやらちょっと複雑な
マイペース

添え書きと、原稿、どちらも黒インキだけどまったく違うペン
インクの質も違う
お気に入りだからって何でもかんでも同じペンで書くわけじゃないんだ


 アルプスを齧ってをりぬ田掻馬   忍
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなときは

2012-07-14 23:32:48 | 俳句
今日は定例銀化名古屋句会
昨日届いた銀化誌7月号にて、拙句が会員欄巻頭掲載
こんなこと、一生に一度あるかないかだから
驚きとともに喜んでおります

銀化集掲載句は4月5月に詠んだ春と初夏の句で、
これらを蒸し暑い7月に読むと
なんとなく清々しく涼しさを覚えるのは私だけでしょうか

巻頭について早速コメントや電話をくださった先輩のみなさま
ありがとうございました。
今日は地元名古屋でも数々祝辞をいただき
こんなときは、なぜか句会の成績も良く
互選で5点なんて
こちらは年に一度あるかないかです
ま、互選ですので主宰の選を待たねばなりませんが。

ヨガの先生に、「頭がスッキリするわよ」と勧められた
30分瞑想が効いたのかもしれません

30分の瞑想なんて、絶対途中で眠ってしまう!できっこない。
そうだ、眠りそうになったら俳句でも考えよう・・と邪心を持って挑みましたが
なんとか30分をクリア
瞑想、また機会があったらやってみたいと思います




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさ

2012-07-02 23:37:00 | 俳句
華傳書通信句会の句会報がもどってきた
久々の3句○ 4句お開き
なんだか、ほっとした

最近○が足りなくて、20日直前にあわてて作り直すことが
多かったから
華傳書で3つあるとすこし安心

句会報のコメント、たまちゃんや日奈多さんから褒めてもらうと
諸先輩のそれとはまた違ったうれしさがあるね
あれ?自分ではアラフォーの仲間だと思ってるってこと・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧の渚

2012-07-01 14:43:25 | 俳句
はらわたをはづしておかむ菊人形
畔塗りを仕切りしひとの葬儀なり
香水やかつて中学二年生
サングラス二段ベッドに帰り来し
石鹸玉鍵を失くせし子と一緒
遠泳やずっと己に話しかけ
全集の前でマフラーはづしをり
車内にて耳より零れだすプール
秋うらら他人が見てゐて樹が抱けぬ
粥色の空や戸口に風信子
湯豆腐やまづは利尻の海を敷き
仏花に黄足せども足せども日短し
夕方は地元のニュースあっぱっぱ
ペン先は湯に浸しおく青嵐
注文の前に裸になってをり

小池康生氏の句集「旧の渚」より
中原道夫主宰や櫂未知子同人が記しておられず、小池氏の自選15句にもない私の選

「香水」の句は、男子「が」目覚めた中学2年生を詠んだとみるのが一般的な解釈のようだが
女子が目覚めるのも中学2年生。私もシャネルNo.5とNo.19、資生堂とフランス各社の香りの違いを覚えた。

「粥色の空」を確かめるため香港粥のお店に行ってみた。百聞は一見に如かず。
思ったより「白」が際立っていて、漢字表記のヒヤシンスが効いている。

「湯豆腐」やられた!このところ利尻昆布を愛用しているのに・・

「ペン先」私の場合、たまにしか使わないモンブランは毎回この儀式が必要。

「注文の前」は、「潮騒」神島で時間を共有した時の一句。私の想い出でもある。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日川柳

2012-06-20 22:38:57 | 俳句
昨日の朝日新聞朝刊に厨さんの川柳が!

村芝居めいて原発再稼動  大年 厨

掲載された"Voice 声"ページのお題は「語りつぐ戦争」で
このお題と朝日川柳は関係ないのだけれど
記事の「声」と厨さんの川柳が妙に呼応していて・・
このページには「社説」もあって・・
なんとも読み応えのある紙面だった


時事句を作って、俳句の句会に出すと
「時事句ね・・!」と一蹴されることがよくある
こんなときは敢えて川柳に投句するのも一案かも
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句甲子園東海大会

2012-06-16 19:08:02 | 俳句
名古屋会場の応援に行った
出場は5チーム

昨年松山の全国大会で準優勝した愛知県立幸田高校がAB2チーム
常連校、岐阜県立飛騨神岡高校
初参加の名古屋高校AB2チーム

静岡県のチームは、実力派揃いの名古屋会場を避けて
三重会場にエントリーしたらしい

見所は、飛騨神岡が幸田にどこまで迫るか
名古屋高校がどの程度仕上げて初戦に挑むか

白熱した試合だったが、やはりミスのない幸田の句と
慣れたディベートが上手く、松山の本選切符は幸田Aチームが手にした

名古屋高校は「文化部」が取り組んだ部内「句会」が大いに盛り上がり
それで「やってみよう!」といきなり2チームを編成したそうだ
これからのチーム
「悔しいので来年また必ず来ます」とコメントしていた
歴史のある中高一貫男子の進学校なので
勢いはあるし、飲み込みも早いだろう
非常に楽しみ!

それと、三重会場へ逃げず、真っ向幸田にぶつかった飛騨神岡には
ぜひ投句部門から本選参加の切符を得ていただきたいと願う




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末に向けて

2012-06-05 22:18:46 | 俳句
毎月第2週~第3週は俳句集中ウイーク
参加句会が集中するから・・

ただいまより、3時間ほど俳人になることに
では

----------
すみません
眠たくて・・
1.5時間でやめときます
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ俳句甲子園の季節

2012-05-26 23:35:06 | 俳句
地方予選会のチェックを大会HPで。
昨年は震災で予選会、なかったから

ずいぶん参加校、チーム数が増えている
愛知の予選会は、昨年準優勝の幸田高校A・B、飛騨神岡と
初出場でいきなり2チームの名古屋高校

名古屋高校は、ナゴヤドームのすぐ近く、中学からあるプロテスタント系名門男子校
確か文芸部はある・・俳句部ではないはず
どんな句を引っさげてくるのだろう
幸田が共学でありながら、たぶんall女子で、名古屋が男子
飛騨神岡は男女混合チームと思われる

幸田は実力十分、名古屋はスマートに来るかなあ、飛騨神岡は雄大な大自然
楽しみ

そういえば、静岡の浜松学芸は津(三重)の予選会に出て、高田の2チームと
金沢泉丘は京都で、甲南や洛南Aと
洛南は、Aチームが京都で、Bチームは大阪

どこの予選会にエントリーするか
大会はここから始まっているようだ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする