![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bf/66b8d9a26e38a7dc6b4787e9728d28a4.jpg)
悪天候が続いていますが、今日の午前は晴れ間があったので
娘たちと3人で山の畑の周辺を散策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f3/5dd546b7f4b3a71a115ce253201a5a47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/05/690b68318b2efc19f312e62e79e89c6b.jpg)
雨が続いたせいか滝の水量が多かったです。
畑の奥を散策してから場所を移動して、
今度は湯涌温泉の奥にある玉泉湖の周辺を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c8/bd879af25b8a5d3da8c3d373f6ba101b.jpg)
これは氷室。氷を保存して夏にお殿様に運んだ場所で
今でも観光事業として使われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/94/0e9cdad9682d96bd9aa9f0350fac7521.jpg)
池では7羽いたカルガモの中の一羽だけが
何度も水中に潜ってエサを食べているようでした。
カルガモが水中にすっぽりと潜るのはあまり見たことがないので
変わったタイプもいるものだと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/e21a4e8e2765b3630c71ef3a84d121c9.jpg)
ここでも水の流れが美しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dc/93c6de37c46cf557781682f5ec99049f.jpg)
夏はホタルも見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d6/bd72b2231e398dfa985cbeb7f93527fe.jpg)
ホタルだけでなく野鳥の看板も!と要望して
作っていただいた看板です。
春夏秋冬にここで見られる身近なな野鳥を選んでみました。
それにしても山の空気が気持ちのいい散策路でした。