しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

ヒグラシが鳴く季節。 (8/16*月)

2021年08月16日 | 昆虫


今朝はフィールドを散策、
背の高いポプラの木がさらさらと
風とおしゃべりしていました。





足下で羽をばたつかせるセミがいたので
覗き込んでみるとヒグラシでした。
表に返してみましたが羽を痛めていてうまく飛べずに
また地面に落ちていました。触ると鳴いたので♂、
羽化したばかりのように見えたので
ちょっと可哀想でした。
せめて木に掴まれるようにしましたが。

セミの声もハルゼミからニイニイゼミ、アブラゼミ、
そしてヒグラシやミンミンゼミにバトンタッチしていきます。



アオハダの実が赤く色づいてきました。



少し涼しくなってきて、
温かい食事が美味しく感じるようになってきました。
今日のランチは、汁ビーフンを作りました。
相変わらず引越しの準備に時間を費やしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする