素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

今月のドリフで思ったこと。

2015年07月02日 19時31分03秒 | 日記
この犬族ってのはラウルフか?
(猫族はフェルパー?)

ウィズでしかコンピューターゲームではお目にかからない種族ですけど。
知性的に見えるあたりで、そうかなーと、思いました。

ラウルフとコボルトの違いって何なんでしょうね?


まぁそれはそうと。
今月のドリフのラスト。
山口多聞さんからの手紙を受け取った菅野サン。

同じ時代を生きた同胞に会えるかもしれないっての。
人殺しだなんて言ってたけどさ。

嬉しくてたまんねえんだろうな。
だってさ。
今だって1人じゃないかもしれないけど。

同じものを共有した同胞じゃないものな。
現行、菅野サン、周りに日本人1人もいないもの。

絶対寂しかったに違いないと思うよ。
(これ、小人の浅はかな考え?)



今週の東京喰種:reですが。

「死には意味が無いと報われねぇ」

はい。メッチャ同感です。
よく言うよね。

歩を軽んじる将棋は負け将棋ってさ。

和修特等、捜査官の命を軽んじ過ぎてるからの。

そりゃさ、喰種と戦う最前線の人間なんだから。
死ぬ危険はあるだろうけど。

だからといって「死んでいい」なんてこと、無いだろ。


あと、シラズ君。

ナッツクラッカーをクインケに加工してもらい、受け取るときにゲロしてましたが。

ああ、わからんでもないな。

相手、人間と同等の知性と、人格を持った存在だったわけだもんな。
それを自分の手で仕留めて、クインケに加工し、自分が受け取る。

罪深いものを感じて、嘔吐してしまうのは分からんでも無い。

つっか、正直ね。シラズ君。
今回でさらに好感度上がったわ。
人が良いんだな。根本のところで。

ウリエはさらに株を下げたけど。