素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

器用に生きられないところが魅力です。

2016年07月09日 08時02分11秒 | 日記
ベルセルクがはじまりました。

ちょっとCG臭さが抜けない硬い動きが気になりますが。
まぁ、話は面白かったですかね。

甘さを抱えたまま勝てるほど、生ぬるい相手に復讐を誓っちゃいないから。
自分が原因で誰かが不幸になったとしても

「弱いヤツが悪い」

と斬り捨てる。
でも、口ではそう言いつつも。
心ではその痛みに震えているという。

強さと強がりと、優しさと。
ガッツという男の魅力ですわな。

本当は情に厚くて優しい男なんだけど。
強大な敵に復讐を遂げるためにそれを斬り捨てている。
……と、言いながらも、たまに斬り捨てられず深い傷を負うというのがまたよろしい。
完全に斬り捨てていて、他人の涙を完全に無視できるような男だったら、魅力、無いもんね。

脇役ならいいけど、主人公だもの。



牙狼阿修羅。

配信で見ました。
最初は「おいおい、プロレスとコラボって、リングの上で牙狼をやるのかよ」と思ったんですが。

見てみるとフツーの牙狼でしたの。

古代の守りし者の戦い。

押さえておいて欲しいところはしっかり押さえた、フツーの牙狼でしたな。

受け継がれる想い。戦えない者の祈りが、守りし者の力になる。
こんな感じ。

目に見えない想いの伝承や、願いや祈りを大切にするのが牙狼ってもんですからの。
実にらしい脚本だったかと。

恐怖のエクソダス

2016年07月08日 21時23分46秒 | 日記
最近無性にウルティマ3をやりたくなっています。

ファミコン版のやつね。

ウルティマはドラクエの原型のひとつみたいなゲームでして。
フィールド見下ろし型のRPGの元祖、だったはず。
(3Dダンジョンはウィザードリィ)

このウルティマ3というゲーム。
レベルアップで能力値が上がらなくてですね。

HPの上限は上がるんだけど。

レベルが上がっても、MPも増えなければ、力も器用さも上がらない。
で、敵だけは強くなっていく。

ジリ貧になっていくわけです。

能力値を上げるには、とある場所にある能力値を上げる神殿で寄付をする必要があるのですが。
確か1上げるのに100ゴールドかかる。

だからまぁ、強くなるためにはお金を稼がないといけないわけですが。
敵を倒した後に出現する宝箱から得られる金だけをアテにしていると、膨大な時間がかかるので。

とてもじゃないけどやってられない。

じゃあどうするのかと言いますと。

泥棒に入るんですよね。
街の住人の中には、山のような宝箱(財産)を抱えている住人が居るもので。

ドラクエやFFだったら、そういう町中にある宝箱を勝手に開けても、誰も文句言わないんですけど。

ウルティマだとそれが発覚した場合。

守衛(警察みたいなもん)が襲ってきます。
それも徒党を組んで。

これがまた強い!
HPが高く、攻撃力も高い。

捕まる=死、なわけですわ。

そんだけ警察が強いんだったら、お前らが世界を救えよ、と言いたくなるくらい。

でも、これのおかげで別のゲームが始まるのですわ。
守衛に殺される前に、金持ちからどれだけ財産を盗めるかゲーム。
(世界を救う勇者の行いとは思えぬ所業)

一般市民から金を奪うなんて、それでも勇者か!?

大丈夫。
泥棒を専門で行うキャラでやるから!
(ちっとも大丈夫じゃない)

守衛に殺されて全滅すると、先頭の一人だけ王様に生き返らしてもらえるので。
生き返ったら死骸(蘇生させてもらえなかったやつら)を引き連れてまた盗みに行って。
ある程度稼いだらメインパーティにそのアガリを献上する。
追いかけてくる守衛から逃げながら、どれだけ稼げるか。
このドキドキ感。そしてアガリを献上するときの達成感。

これがみょーに楽しいんですよね。
お金を稼ぐのがこれほど楽しいRPG、他ではちょっと知らないですな。

ゲームの面白さって、グラフィックやら演出やら、だけじゃないってのを実感しますわ~。

マガジン感想。

2016年07月07日 21時18分00秒 | 日記
今週のインフェクションですが。

安易な自己犠牲は感心できないな。
小さい子を助けようと必死になることは見上げたことだけど。

アンタが犠牲になったら、アンタを必死で救おうとした人間の想いはどうなるの?

その辺を全く考えず「自分の罪を償う」とか「妹と向き合える人間になる」とか。
自分のことばっかり。

ちょっと御成に叱られてきなさいよ。

アンタが死ぬことで誰も悲しまないとでも思ってんの?



今週のベクターボールですが。

女の子は顔じゃない、と言いつつ。
「理想の女性のタイプは?」と聞かれ。

「巨乳です」

ワロタ。
ワロタけど。

まさかこれが伏線とはなw

本当の安藤先輩はそんなこと言わないのね。
まさかこう繋げてくるとは。

微妙に狂った世界観だから、そういう人間も居てもおかしくないと思って。
まさか彼が思念体に憑依された人間だとは思わなかったよw

むしろ逆。
こういう発言をする人間の方が憑依されてないんじゃないかなと。
ついつい思ってしまうよ。

だって世界観微妙に狂ってるし。

どこが狂ってるって?

出っ歯で鉛筆を削り、林檎を剥くような女が大騒ぎするような世界がまともだとでも?w
(意味もなく組体操してた女も居たし。前に)

今週のサンデー

2016年07月06日 21時57分29秒 | 日記
今週のあおざくらですが。

食いしばき。

善意が痛いなぁw

相撲部屋かよと。
強制的に食わせて増量させる。

まぁ、食べることは基本ですけどね。
筋肉量を増やしたいなら。

食事を十分に摂らずして、筋肉量の増加なんぞ望めない。

私は前も言いましたが、最近食事制限を厳しくしているので、筋力の低下が恐ろしくて仕方ありません。
こないだジムに行ったとき。
ベンチプレス75キロが前は10回と6回出来たところが。
8回しか出来なくなっていまして。

愕然としたよ!!

消費するものが違うだろと声を大にして言いたい。


話を戻して。

防大生は学生の身分で給料をもらっている立場なわけですが。
それはこういうときに後輩に散財させるためなのかもな。

読んでて思いましたわ。

一般企業でも、管理職にまで登ったら。
色々な手当てがついてくるわけですけども。

その手当、会社からの「その金で部下の心を掴み取れ」みたいな。
人心掌握経費みたいなもんだと。

よく言われますしね。



今週のマギですけど。

白龍君。
ひょっとしたら白龍ちゃんになってしまうかもと。

今週のラストで思いましたわ。

アルバは「自分の娘しか操れない」んですよね確か?
(記憶違いだったら超恥ずかしいですが)

その条件で白龍を新しい端末として利用するには、白龍の性別を変えるしかないと思うのですが。

それ、話的にもオイシイよね。

TSですから。

で、首尾よく(おい)白龍君が白龍ちゃんになって。
アルバを倒した暁には。

アリババ君の嫁になると。
そうすれば皆笑顔に。

復活したか……

2016年07月05日 19時38分17秒 | 日記
今週の僕たちがやりました、ですけど。

伊佐美、復活しちゃったか。
最低だな。

最低なんだけど。
マルみたいな「許せない」感があまり無いんだよな。

何でだろう?

……やっぱ罪悪感のある無しか。
それしか思い当たらないや。

お遍路と称してヤバ高爆破事件の遺族の家回ってたの。

罪悪感で不能になってたからだしな。
マルみたいなハナから罪悪感自体感じてないのとは次元が違うよね。
(良くは無いよ?)

で、復活したのは良かったが。
今宵「出来ちゃった」

……こりゃー、出るかな?

必殺の一言「本当に俺の子?」

フツーの女性に言ったら殴り殺されても仕方ないレベルの言葉だと思うんですが。
(日本神話でもこの一言で木花之佐久夜毘売がブチ切れて、誓約で産屋に火を放ちましたからの)

今宵は股の緩い女の子ですからの~。
果たしてキレる立場なのかどうか。

実際、トビオの子の疑い、結構あると思うし。
多分トビオ避妊しないで今宵と合体してたよね?

多分伊佐美、その可能性を指摘すると思うんだよね。
上記必殺の一言を発するならば。

その場合、トビオもこのお父さん談議に参戦しなければならない状況になると思うんですが。

今、トビオそれどころじゃ無いからな。

(意図していなかったとはいえ)人一人自殺に追い込んで。
自分は幸せになろうとしてはいけないのではないか?

そういう風に考えているところだと思うし。

ハッキリ言うと伊佐美とは抱えている空気が違う。

そんな状態で「今宵が妊娠した。ちょっと来い」とか言われても。

……モメそうだなぁ~。