素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

クラスチェンジのシステムだけが不満でした。

2016年12月04日 20時16分16秒 | 日記
タクティクスオウガクリアしましたわ。

レベルさえ上げておけばわりに簡単に攻略できましたが、育成が楽しいゲームでしたよ。
必勝パターンが、マップ攻略開始後なるべく早くにリッチにチャージスペルかけてMPを回復させ、突撃させた後にサンダーバードを連発させて皆殺し。
これで最終マップまで大体イケた。(最終マップだけはそれを実行したら反撃でリッチを殺されてしまいましたけど)
まとめて倒すのが面白かったですね。

面白かったですけど。

クラスチェンジの分岐具合だけは、伝説のオウガバトルに軍配が上がりましたかね。
もうちょっとさ、ニンジャを育てたらマスターニンジャになるとか。ナイトを育てたらパラディンに出来るとか。
そういう「奥深さ」が欲しかった。

タクティクスオウガだとそれが無かったからなぁ。
上位クラスみたいな概念。

一見クレリックの上位クラスみたいな位置づけの「プリースト」

実のところ上位クラスでもなんでもなくて。
別にクレリックを育てた末にクラスチェンジできるような。
そういうクラスじゃ無かったですしの。
(要求されるのは能力値だけで、条件さえ満たせばクレリック未経験でもクラスチェンジできるという)

そこだけホント残念でした。



今週の仮面ライダーエグゼイドですが。

バグスターウイルスの治療って、まず最初にレベル1で患者からウイルスを切除しなきゃいけなかったんじゃあ?

ウイルスが「成長した」からレベル1で切除する作業要らないってこと?
ちょっと、それはおかしいのでは?

うるさいかもしれませんけど、設定は大事にしてほしいですなぁ;

韓国大統領府が指示だと?

2016年12月03日 19時27分57秒 | 日記
朝にこのニュースを産経の一面で見た瞬間。
笑ってしまいました。
あまりにも異常過ぎて。

まさか大統領府の指示だとまでは思わなかったよ。(メモの真偽の問題はまだあるけどさ)
確か起訴の発端になったの、どっかの反日団体の活動が原因だったはずだから、そこから異常な方向に拗れてああなったんだと思ってました。
それがまだ好意的な見方だったとはねぇ。

笑ったけど、同時に恐ろしくもなりました。
なんというか、日本人と精神構造があまりに違い過ぎる、宇宙人みたいな連中が住んでる国が日本の隣にあると。
そういう風に思えてきて。
付き合えんわ。こんな奴ら。いやホントマジで。

そんな国に拉致監禁されていた産経の加藤さん、恐ろしかっただろうなぁ。
法律なんざそのときの気分でいくらでも曲げてくる連中に捕まってたわけだから。
首狩り族に捕まるようなもんですわ。

ホントお疲れさまでした。
そんな連中を相手して、心折れずに己を貫いたその態度は立派の一言ですね。

自分にも刺さるなぁ、と思いつつ。

2016年12月02日 04時45分13秒 | 日記
一昨日のあおざくらの感想を書きながらさ。
思ったことなんですけど。

どんなに能力があっても、頭が良くても。
仲間を大切に出来ない人間って何の値打も無いんだなぁ、と。

だって、信用できないもの。

信用できない=仕事を任せられないってことだから。
人間、無人島で一人暮らしでもしない限り、何かの組織に属して集団で何かをやらざるを得ないわけで。
この「信用できない」って欠点は致命的。

苦しい状況になったときに真っ先に裏切って「自分だけは助かろう」と考えるような人間、危なくて使ってられませんわな。
いくら普段有能で仕事が出来てたとしてもね。
現行の武井氏、そういう人間と判断されているから、最後通牒を突き付けられ、「改心する」か「辞める」かの二択を迫られてるわけですよね。

私としては、武井氏には辞めて欲しくないんですよねぇ。
近藤君が彼を救おうとしているのもあるんだけど。

自分でそこに気づいて態度を改めて欲しいんですよ。
だって頭良いんでしょ?気づこうよ。