幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

黒点が極端に少ない年は巨大地震が起きやすい

2017-03-20 | 地震

もう半月も黒点が消えたままこのように黒点が極端に少ない年は巨大地震が起きやすいhttps://t.co/LqE0HCgiCV

地震(地球震動)は月齢と黒点活動に支配を受けている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者にダマされて はいけない 「削る」「抜く」はもはや時代遅れ 虫歯・入れ歯の常識はこんなに変わっていた

2017-03-20 | 医療、健康

http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/789.html

■神経を抜くのは時代遅れ

 また、歯が健康であることが、寿命をも左右することがわかってきた。ある調査によれば、80代以上で自分の歯が10本以上残っているか否かで、前者のグループは、その後15年間の生存率が、男性の場合は約2倍、女性の場合は約1・5倍も高くなるという結果が得られた。中高年こそ、虫歯・歯周病対策に力を入れ、できる限り自分の歯を残していかなければならない世代と言えるだろう。

「削る」や、「神経を抜く」「歯を抜く」というのが、これまでのスタンダードな歯科治療だった。その上で、歯を失ってしまった場合に行われるのが、次頁の表1で紹介している「入れ歯・差し歯・ブリッジ・インプラント」である。歯を失ってしまった場合は、確かにこれらは最適な治療法だ。

 だが、虫歯があっても、できるかぎり自分の歯を温存する―これが、歯科治療の新常識になってきている。

「6年ほど前までは、虫歯に対する厚生労働省の考え方は『虫歯は全て取り除き、そこから治療を考える』というものでした。でも今は、『場合によっては神経を残し、無菌化して治す』という治療法に変わってきたのです」

 こう語るのは、鶴見大学歯学部保存修復学講座教授の桃井保子医師だ。厚労省の方針が変わったのには、歯の「自衛」の仕組みが、歯科治療をする上で重大だということが見直されてきたからだという。

「歯の中には神経のほかに、血管やたくさんの細胞が詰まった歯髄という組織があります。この歯髄は、虫歯も含めていろいろな刺激から歯を防御しています。歯髄の細胞が残っていると、虫歯ができても歯の組織を変化させ、虫歯にならないように守ったり、修復する働きをする。自力でカルシウムなどを患部に詰め、菌が外から入らないようにすることができるのです。しかし、歯が死んでしまうと、そうした働きは失われてしまいます。そのため、虫歯は進行する一方になるのです。

 また、歯髄があることによって、歯に水分が供給されます。弾力性のある、割れにくく、欠けにくい歯であり続けるためには、この水分の供給が必要です。ところが、神経を抜いてしまうと、それも失われるのです」

■削らないでも治ります

 神経を抜くことには、ほかのリスクもある。桃井医師が続ける。

「神経を抜くと、痛みがわからなくなってしまいます。そのため、虫歯の進行に気づかず、わかったときには歯はボロボロで、抜歯するしかないということになりかねない。これを避けるためにも、神経を含めた歯髄は、極力保存したほうがいいのです」

 では、削ったり抜いたりせずに、どのように虫歯の治療をするのか―。左上の表2に掲げた、最新治療法をいくつか紹介しよう。

 まず「削らない」治療の一つには、レーザーで虫歯を除去してしまう「レーザー治療」がある。歯槽膿漏などの歯周病にも活用されており、歯周ポケット内の細菌を死滅させたり無毒化させることで治療する。

 また、オゾンによって虫歯菌を殺し、失うのは最小限に抑える「オゾン治療」や、小さな虫歯を吹き飛ばして治す「エアアブレーション」といった方法もある。それぞれメリット・デメリットや適用範囲があるが、うまく活用すれば、削らないか、最小限のダメージで治療ができる。いずれも、数千円~1万円程度でできるものがほとんどだ。

 次に「温存する」治療には、「歯牙移植」や「再植」といった方法がある。いずれも自分の歯を加工して欠損部分に移植するので、違和感がなく安全などのメリットがある。歯科医療技術の進歩とともに、患者の選択肢の幅は広がっている。

 

 また、一度で済む治療に何度も通わせて稼ぐパターンもありますね。そもそも、削れば削るほど歯は悪くなり、何度も歯医者に通うことになる。長期的に考えれば、自由診療ではありますが最新の『削らない治療』を受ける方が、結果としてコストが安く済むこともあります。たとえば、自由診療だけれど安価な『3Mix-MP法』はおすすめですね」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医者は飲まない!? バリウムを飲んで胃の検査をする理由が衝撃的!(All About)

2017-03-20 | 医療、健康

http://www.asyura2.com/14/iryo4/msg/724.html

胸部レントゲン撮影の150~300倍の放射線を浴びる発がんリスクが高まるバリウム検査が保健所等の胃がん検診で未だに行われています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「死ね」「帰れ」――「国際貢献」の美談のもと行われている外国人技能実習生への醜悪な差別と搾取の実態!

2017-03-20 | 日本問題

「死ね」「帰れ」――「国際貢献」の美談のもと行われている外国人技能実習生への醜悪な差別と搾取の実態! 指を失い、都内建設会社から命からがら逃げ出したカンボジア人実習生が奴隷的労働の現実を明かす!

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/365297

記事目次

■ハイライト
<iframe src="https://www.youtube.com/embed/Xt9FGEMmkgo?feature=oembed" frameborder="0" width="648" height="365"></iframe>

  • タイトル 「死ね」「帰れ」――「国際貢献」の美談のもと行われている外国人技能実習生への醜悪な差別と搾取の実態! 指を失い、都内建設会社から命からがら逃げ出したカンボジア人実習生が奴隷的労働の現実を明かす!(聞き手 IWJ城石エマ記者)
  • 日時 2017年1月25日(水)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんが泣くので降りようとしたら

2017-03-20 | こころに響く言葉

http://snjpn.net/archives/17272/2から

私には見えませんでしたが
ギュウギュウ詰めのバスと
人の熱気と暖房とで
小さな赤ちゃんにとっては苦しく
泣く以外方法がなかったのだと思えました。

泣き叫ぶ赤ちゃんを乗せて
バスは新宿に向い走っていました。

バスが次のバス停に着いた時
何人かが降り始めました。

最後の人が降りる時、後方から
「待ってください 降ります」と
若い女の人の声が聞こえました。

その人は、立っている人の間を
かきわけるように前の方に進んできます。

その時、私は、子どもの泣き声が
だんだん近づいて来ることで
泣いた赤ちゃんを抱いているお母さんだな
とわかりました。

そのお母さんが運転手さんの横まで行き
お金を払おうとしますと運転手さんは

「目的地はどこまでですか?」

と聞いています。

その女性は気の毒そうに小さな声で

「新宿駅まで行きたいのですが
子どもが泣くので、ここで降ります」

と答えました。

すると運転手さんは

「ここから新宿駅まで
歩いてゆくのは大変です。

目的地まで乗っていってください」

と、その女性に話しました。

そして急にマイクのスイッチを
入れたかと思うと

「皆さん!

この若いお母さんは
新宿まで行くのですが
赤ちゃんが泣いて
皆さんにご迷惑がかかるので
ここで降りるといっています。

子どもは小さい時は泣きます。

赤ちゃんは泣くのが仕事です。

どうぞ皆さん、少しの時間
赤ちゃんとお母さんを一緒に
乗せて行って下さい」

と、言いました。

私はどうしていいかわからず
多分皆もそうだったと思います。

ほんの数秒が過ぎた時
一人の拍手につられて
バスの乗客全員の拍手が
返事となったのです。

若いお母さんは
何度も何度も頭を下げていました。

今でもこの光景を思い出しますと
目頭が熱くなり、ジーンときます。

私のとても大切な
心にしみる思い出です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクでメガネが曇らない方法

2017-03-20 | 徒然なるままに

こんな方法があるようです。これなら簡単!

やってみよう!

https://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/hobby_cooking_life/p4b2f4d48bef5f720710eb9dca982b0ed

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。