4年周期の証明 日本のサッカー大好き!

サッカーについて語るときに私の語ること サッカー大好き ジャパンフットボールで一期一会 記事上ノくーろん者。

改装費7000万円・・・

2006年10月31日 22時36分00秒 | ニュース
最初が酷すぎたせいか、今回のリニューアルもたんに配置変えしただけな感じ。
あいかわらずスペースの使い方が「?」
これでも空間デザイナーとか使ってんのかな。
別にここに来なくてもいろんな雑誌読めば十二分に過去の歴史はわかるでしょ。



 東京都文京区の日本サッカーミュージアムが31日、約半月の改装期間を終えて開館。
 同ミュージアムは2002年ワールドカップ(W杯)日韓大会を記念して03年12月にオープン。今回は約7000万円の改装費用をかけ、開館後に一般から寄贈された記念品を加えるなど展示内容や配置を大きく変え、日韓大会を中心としたW杯に関する記録も充実。岡野俊一郎館長は「日本でサッカーが盛んになったのはJリーグができてからで、それ以前の歴史はあまり知られていない。今を知るには昔を知らないと」と話した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U‐22

2006年10月30日 18時22分16秒 | ニュース
98年9月21日トルシエ監督就任から99年11月13日のシドニー五輪アジア最終予選タイ戦までの419日間を宮本、稲本、市川、南、中村、小野、柳沢たちへの取材をもとにまとめあげられている。
日本サッカー協会が2002年W杯招致へ向け力を注いだトレセン制度の恩恵を受け、それぞれの歩みから世界標準へ近づいた彼等がわずかな日々で味わった栄光と挫折。7年の時を経た現在、彼等は目標に近づいただろうか。

「U‐22―フィリップ・トルシエとプラチナエイジの419日」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界へ

2006年10月29日 21時00分35秒 | ニュース
ドーハの悲劇で幕を閉じたオフトジャパンに変わりブラジル人監督に委ねたもののわずか5ヶ月で解散したファルカンジャパンで、9試合全てに出場し後半5試合は10番を背負ったTERU。
プロ空白の2年の歳月から世界の舞台へ旅立った。

94年5月22日キリンカップ   1-1オーストラリア 広島
94年5月29日キリンカップ   1-5フランス    東京
94年7月8日アシックスカップ  3-2ガーナ     名古屋
94年7月14日アシックスカップ 2-1ガーナ     神戸(1点目得点)
94年9月27日親善試合     0-0オーストラリア 東京
94年10月3日アジア競技大会  1-1UAE     三次市
94年10月5日アジア競技大会  1-1カタール   広島
94年10月9日アジア競技大会  5-0ミャンマー  尾道市(3点目得点)
94年10月11日アジア競技大会  2-3韓国    広島
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13年

2006年10月28日 17時02分01秒 | ニュース
昨日新庄選手の引退会見が行われた。今後はしばらく自分探しをするらしい。3ヶ月前の彼のように。
昇格を目指す横浜FCはともに自動昇格を狙う柏と引き分けた。ドーハから13年、カズはまだ現役でピッチに立っている。

「中田英寿 鼓動」
様々なエージェント、公園で出会った子供達まで全ての登場人物から伝わってくる鼓動。小松成美が綴った2年間の記録が胸を、心を打ちつける。今さらではあるが、今だからこそ読むべきと感じた。テキストを通してさえ胸が締め付けられるような感覚を受けた世界で彼は戦っていた。

「奇跡的なカタルシス フィジカル・インテンシティII」
著者の鋭い支点、中田HIDEとの密接な交流から綴られた著書。スポーツライターとは異なる着眼点からサッカーを詳細にコメントする内容は素晴らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイターズにあやかって

2006年10月27日 09時36分48秒 | ニュース
先日5試合結果4-1で見事44年ぶりに日本一に輝いた日本ハム。かたや同社をパートナーカンパニーとしているセレッソ大阪は自動降格圏内を脱しきれない。
日本一と降格という明暗を分けないためにもなんとか踏ん張れるか。

http://www.cerezo.co.jp/sponsor/index.html

15位サンフレッチェ広島      勝点30 28戦8勝6分14負 得失点-11
16位(入替戦)アビスパ福岡     勝点22 28戦4勝10分14負 得失点-20
17位(自動降格)セレッソ大阪    勝点22 28戦5勝7分16負 得失点-22
18位(自動降格)京都パープルサンガ 勝点21 28戦4勝9分15負 得失点-29
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋に聖地?

2006年10月27日 01時11分44秒 | ニュース
気持ちはわかるが・・・
代表戦やスフィアリ-グ、成人男女リーグ戦で使用している駒沢体育館、もしくは代々木第一がすでにメジャーな気もするが。サッカーと同様にわざわざ専用を用意する意味があるんだろうか。席数も少なくとも5000~1万はあるべきでは?
名古屋は鯱と味噌カツ、オレ流だけでいいダギャ



名古屋市のプロフットサルチーム「大洋薬品/BANFF」は日本初となるフットサル専用アリーナ「大洋薬品オーシャンアリーナ」を同市港区に建設すると発表。国際規格に合ったコートに客席2528席。費用は約40億円で、2008年4月に完成予定。
 オーナーの新谷重樹大洋薬品工業社長が6月にサッカーのワールドカップ(W杯)観戦でヨーロッパを訪れた際、スペインの強豪バルセロナのフットサル施設を見学する機会があり、建設を決めた。来年秋に始まるリーグ戦への参加を目指すチームの拠点となる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

儲けの先

2006年10月25日 11時46分40秒 | ニュース
こんだけボロ儲けしてるなら代表戦のチケット料金2割くらい安くしたり、ユース世代の代表戦やJリーグをもっと地上波で放送したらいいのにな。
少なくとも何の意味合いも無い今日の21交流戦はもう少し抑えた方がよかっただろう。
いくら選手に魅力があっても目の超えたサポーターには物足りない興行だ。
結局無駄な宣伝費をかけ当日券をアピールする始末。

U-21日本代表vsU-21中国代表戦
チケット情報
カテ1:\5,000
カテ2:\3,500
カテ3(一般):\2,000



 日本サッカー協会と大手広告代理店の電通がスポンサーと放送権料の一括契約の更新で07年から8年間で総額240億円以上となる長期、大型契約を結ぶことで基本合意。同協会は01年4月から6年間で約160億円の破格の契約を結んでいるが、代表人気を背景にさらに増額する見通し。
 同協会はすでに公式サプライヤーのアディダスジャパンと8年間で約160億円の契約を更新、合わせて年間50億円程度の協賛金収入。電通は公式スポンサーのキリンビールのグループ3社と、サブスポンサー5社との契約更新交渉を進めているが、サブスポンサーの業種を拡大し、8~10社程度に増やす方向。
 同協会の田嶋幸三専務理事は交渉の内容を明らかにしなかったが「代表の活動や協会が社会貢献としてやっていることを評価していただいた」と話した。

 中国戦はU-21代表の国内初戦となるが、入場券はこの日までに前売りで約7000枚しか売れておらず、異例の不人気ぶりを露呈。苦戦が続いてた25日・中国戦の前売りは、この日(23日)の発表で約7000枚。日本協会側は20日のメンバー発表後の好転を期待していたが、試合前々日ながら、なでしこリーグ・オールスター(約8000人動員)にも満たない惨状。
 五輪予選イヤー以前の5万人収容会場での開催は異例だが、今回は日中韓3カ国交流戦の一環として行われ「小さなところではやれない」(同協会関係者)という事情もある。
 協会側は、11月の韓国戦も合わせた3カ国の典型的な食材を入れた日中韓3色弁当の販売や、東京都協会と入場券販売で連係。日本協会の川淵会長は「頭が痛いね。魅力ある選手がそろっているのに、どうしてかな」と話す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜から

2006年10月24日 10時15分47秒 | ニュース
今朝にかけてヒデのメッセージ(モバイル)がみれない。
サイトに全然接続できず画面には「ただ今、大変混雑しております。少し経ってから、再度アクセスしてください」の表示。
ほんとにそんなにアクセス集中してんのか。
昨日はサーバーに関するメッセージが出たが。
http://nakata.net/jp/hidesmail/hml279.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日の証言

2006年10月23日 08時46分25秒 | ニュース
黄金世代という枠に納められ日本サッカー界の期待を背負い戦い続ける彼等にスポットをあてた特集。そして惨劇から4ヶ月たった今大黒、宮本の口から出た証言。
「Sports Graphic Number 664 11/2」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ーG大阪

2006年10月22日 21時03分24秒 | ニュース
2点ビハインドから追いつき勝ち越しゴールで勝利した東京。いまだフィットしない平山交代後から流れをつかみ攻勢を見せた。終了間際の土肥の好セーブもサポーターを沸かせた。久しぶりにいい試合を観た。生でみたかったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする