スミダマンのほのぼの奮戦記

~グルメ・旅・仕事・自然・地域~あらゆる出来事をフラッシュバック。

速報 羽田空港のこれから PART Ⅱ

2020-02-01 07:07:40 | ご近所情報

羽田空港における新飛行経過の運用開始についての詳細は

2019-2-16付ブログでアップしました。

これは首都圏の国際競争力の強化や、

より多くの訪日外国人旅行者の受け入れ等の為、

2020年3月29日から新飛行経過の運用を開始し、

羽田空港において国際線を1日約50便増便するというものです。

それに先立ち2020年1月30日以降、

実機飛行による確認(定期便による新飛行経路についての確認)を

行うと国土交通省から発表されました。

・それによると実施期間は1月30日(木)~3月11日(水)迄

・期間中に南風時、北風時、それぞれ7日間程度

北風時 1月30日~2月12日の間

南風時 2月1日~3月11日の間

・実施内容は定期便が現行の発着回数(1時間当たり80回)の範囲内で

新飛行経過を運行することにより、

管制官が新飛行経過の運用の手順等を確認するほか、

新たに設置した騒音測定局の機器の調整を行うとの事。

私達にとって影響をもろに受けるのは南風時の

A滑走路到着経路だ。

1時間当たり14便程度が上空を経過する予定。

2月1日~3月11日の間は15時~19時のうち実質3時間程度との事。

この実機飛行によってどの程度の騒音なのか?

どれ位の大きさに見えるのか?が実体験できる。

この国際便増便にあたって大きく2つの課題があげられている。

一つは騒音対策、もう一つは落下物対策だ。

騒音対策については6項目、落下物対策については7項目の取り組みを

強化をしていくとの事です。

 

 

 

新飛行経過の運用は来年のことかと頭の中から消えていたが、

いよいよその実施が目前に迫って来た。

何もトラブルが起きない様、願うのみだ。

国土交通省の方から不明な点やご質問がございましたら

特設ホームページをご参照いただくか、

電話窓口までお問い合わせくださいとの事。

https://www.mlit.go.jp/koku/haneda/

TEL 0570-001-160

1/30~2/12 7:00~19:00(土日祝含む)

2/13~3/11 9:30~19:00(土日祝含む)

上記期間以外は平日9:30~19:00