スミダマンのほのぼの奮戦記

~グルメ・旅・仕事・自然・地域~あらゆる出来事をフラッシュバック。

浦和エリア旨い店シリーズ ~番外編295~

2020-02-19 06:36:50 | 食~番外編(県外)

豆富・しらす 味彩和房  鎌倉 六弥太

鎌倉市御成町13-38 荻原ビル1階

TEL 0467-61-0680

定休日 月曜日(夜)、火曜日

営業時間 11:00~17:00(売り切れ次第終了)

旅に出ると小さなドラマが起きることがある。

当店にもちょっとした微笑ましいドラマがあった。

事前に調べて鎌倉駅西口から北の方へ線路沿いに歩いていくと

先の方で長蛇の列が目に入ってきた。

まさか六弥太に並んだ列ではないよネと思いつつ近づくとやはりそうであった。

とりあえず時間の制約もなく、

ここがひだまりにも成っていて暖かかったのでゆったりした気分で並んだ。

そのうちお店の方が人数をチェックしに来て、

我々の前で品切れだと言う。

かなりガッカリしてその場を去ろうとしたが

私だけブログ写真を撮ろうと引き返したら、

前の前の3人の方があまりにも進まないので

他の店に行くから譲りますヨという天使のようなつぶやき。

正に捨てる神あれば拾う神ありそのものだ。

そして40分くらい経過し、ちょっと寒くなってきた頃に入店しました。

そしてこれが当店のメニュー。

基本は豆腐入りの鎌倉ハンバーグ。

ブログに掲載した以外に鎌倉ハンバーグ御膳たっぷり香味野菜、

和風タルタル出汁茶漬け丼などがある。

当店はこだわりの強いお店で、ごはんは国産米はえぬきを使用。

お好みでわさび又は柚子胡椒が付けられる。

又、御膳にはサラダ、しらす冷奴、豆乳の味噌汁、

割り醤油が付いている。

そして白ご飯は300円増しでミニ釜揚げしらす丼、

又はミニちりめん山椒丼に変更もできる。

我々がラストの客。

ウエイティングしている間に前後の人たちと変なコミュニケーションが生まれ、

そこへマスターが忙しい仕事も終わりに近づき、

色々な会話、やりとりが飛び交い、良い雰囲気で遅めのランチが楽しめた。

長時間のウエイティングも入店前にハッピーな気持ちに成ったことが

腹も立たず心を豊かにさせられたのも印象的であった。

これが当店の基本のハンバーグ「鎌倉バーグ御膳」税込1,380円。

お豆腐を使用し厳選した鶏肉・豚肉を秘伝のタレで混ぜ合わせ

手ごねでふわふわに焼き上げた逸品です。

テーブルには鎌倉バーグのこだわり

(お豆腐、お肉、秘伝の味、割り醤油、焼き方 等)、

鎌倉バーグの美味しい召し上がり方の能書きが置かれてある。

これにミニ釜揚げしらす丼(300円)を追加してみた。

これは「鎌倉バーグ御膳 鬼おろし醤油」税込1,450円。

丁寧に手で1本ずつ粗くおろした割り醤油をたっぷりかけて

シャキシャキ食感の大根おろしをのせている。

「鎌倉バーグ御膳 チェダーチーズ」税込1,450円。

濃厚で芳醇なチェダーチーズを熱々のハンバーグにトッピングしたもの。