本格手打ちうどん 千寿庵
さいたま市浦和区仲町4-1-15 恭永ビル
TEL 048-863-3778
定休日 土・日・祝祭日
https://tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11010189/
R17号の下り線、埼玉県庁とさいたま市役所の中間程にある
創業して48年の歴史を有する手打ちのうどんとそばの本格的なお店です。
その昔は洋食屋さんを営んでいたとかで、
トイレなどは時代を感じさせる和式のものであった。
ところで入口上の看板の家紋が気になりますネー。
何か意味があるのでしょうか?
入口の所にある当店のショーケースは他の店のとはちょっと趣きが違う。
メニューのサンプルは6品しかなく、あとは写真と文字メニュー。
そしてなぜか、うどん店なのに焼酎の瓶が4本もある。
これは如何に?
当店は手打ちの店ですよとの意思表示のうどん・そば打ち台室が歩道に面して鎮座している。
当店は北浦和あじめんさんのように両方(うどんとそば)打っているのがすごい。
お店の若オーナーに聞くと毎朝仕込んでいるとの事。
これはきつい仕事で、そば屋の主人は腰をやられている人が多い。
当店の店内は細長く、入口から左右にテーブル席5卓(4人がけ)とカウンター席4席。
正面奥は小上りの座敷が4卓(4人用)がある。
店内の雰囲気はそれなりの歴史を感じさせる落ち着きがあり、
ゆったりと味を楽しむ空気が流れている。
これが当店のメニュー。
写真付のものが18種ある。
全体的に見てCPは良心的だ。
ラインアップはセットものが充実していて肉汁セット、牛丼セット、
ちくわ天丼セット、豚めしセット、かまたま明太子セットが目立つ。
又、単品ではスタミナぶっかけ、白だし、うま汁(各うどん・そば)も気になる。
うどんでは、すきやきうどん、肉みそうどん、チゲなべうどんもいいですネー。
そんなメニューの中で、この日はそば屋さんのカレーが食べたくて
カレーセット・そば850円をオーダーした。
初めての中華屋さんに行けばラーメンとチャーハンのセットを頼むように、
そば・うどん屋ではカレーの味がどうなのかチェックしたくなる。
自分にとってカレーライスの本命は、やはりそば屋のカレーなのです。
当店のカレーを見るとちょっと赤味がかっていて若干のトマト味を感じる。
それに福神漬があり完璧だ。
千寿屋さんのカレーは才能アリの合格ものでした。
ある意味こちらが当店のメイン、冷したぬきそば。
定番の鳴門がしっかり入っている。
そして2枚のサヤエンドウの緑が美しい。
肝心のそば麺はコシ、色、つやといい、かなりレベルの高いそばだ。
あえて言えばラーメンの麺に近くとてもグッドです。
ということで「千寿庵」はまた来てみたい当たりのお店でした。
次はうどんだ。
小上り座敷から見えた4つもの岡持ちが強烈に目に飛び込んできた。
当然、出前に使われるものだが、こんなにも必要なのか?
しかし考えてみたら県庁、市役所、他の官庁を控えているだけに、
すごい出前量なのかもしれない。