スミダマンのほのぼの奮戦記

~グルメ・旅・仕事・自然・地域~あらゆる出来事をフラッシュバック。

トマトのバター炒め卵とじ ~その24~

2022-02-12 06:32:04 | 料理

スミダマン母への差し入れ。

前回~その23~「ゆで豚バラのおろし和え」と

今ハマっている京都野呂本店の「千枚漬」、

そして今回のレシピ「トマトのバター炒め卵とじ」。

このレシピは毎日のように「スミダマンのほのぼの奮戦記」に

アクセスしてくれている「シーマンさんの趣味のブログ」に

載っていたものを参考に作らさせていただきました。

シーマンさん!スミダマンも毎日楽しみにブログを拝見させていただいております。

トマトを8等分から16等分に切る。

溶き卵、この日は4個。

フライパンにバターをひく。

フライパンの中にトマトを入れ、バター炒めにする。

トマトを程よく炒めたら溶き卵を入れる。

卵が概ねとろふわになったら完成です。

今回は味付けに家にあったクダンジスパイスオリジナルを入れてみました。

これがスパイス調味料の「クダンジスパイスオリジナル」。

製造者は佐賀県唐津市の宮島醤油(株)。

最後の仕上げにスミダマンの好きなグリーンピースを入れて彩りを添えてみました。

このレシピはものすごく簡単シンプル。(シーマンさん申し訳ありません。)

しかしトマトの酸味と卵のまろやかさが相まって

味はとても優しく奥深い旨味を感じる逸品だと思います。

読者の皆様にシーマンさんに成り代わってオススメいたします。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomooka6)
2022-02-12 07:29:53
おはようございます♪
作られたのですね(^。^)
我が家も孫ちゃん達(娘も)のお気に入りで簡単だからちょくちょく作っています😊
もとは、小松音楽教室のさえ先生にきいたメニューになります^ ^
アレンジいいし、私のよりはるかに美味しそうです🤗
私もアレンジで今度作ってみます(^^)
返信する
Unknown (スミダマン)
2022-02-12 09:26:45
さっそくのコメント有難うございます。 
我が家でもこの料理は好評で、簡単に作れて美味しいので度々作っています。料理って作っている時は夢中になってストレス解消にいいですよネ。 
これからもブログ拝見させて頂きます。
それにしてもご近所の方はシーマンさんの釣った魚をいただけてうらやましいです。
返信する