9月15日(木)浦和駅東口駅前のPARCOの10階にある
さいたま市浦和コミュニティセンター多目的ホールで
秋の交通安全出発式行われた。
今年の浦和警察署の一日所長は、お笑いコンビのTIMが務めた。
前半の出発式式典セレモニーでは、さいたま市長、浦和警察署長、
さいたま市議会議長の挨拶の後「TIM」のお2人で交通安全宣言を行った。
TIMのゴルゴ松本の人文字で有名な「命」は人の命、
交通事故の撲滅をすごくわかりやすく、瞬時にしかも迫力を持って訴えた。
お笑いコンビのTIMはゴルゴ松本とレッド吉田の2人で、
日本テレビ「有吉ゼミ」等に出演し、
その他にはYouTubeやボランティア活動などで活躍。
子どもお年寄りまで幅広い世代に人気のあるお笑いコンビだ。
この人文字は何でしょう?
そうです、この出発式を祝福する「祝」の文字です。
式典とTIMによる交通安全ステージを終え、
その後外に出て浦和駅周辺で交通安全キャンペーンを行った。
このキャンペーンには多くの交通安全関係団体の方々をはじめ、
取材のために多くのマスコミ・メディアの方々も来ていた。
この啓発活動を盛り上げるために今年春、浦和警察署に寄贈したポッポ君、
そして後からさいたま市のイメージキャラクター「つなが竜」も応援に駆けつけてくれた。
多くの市民の方が思わず立ち止まり、
交通安全の啓発グッズを受け取っていた。
ちなみに9月14日時点でのさいたま市内の
人身事故は1,980件(前年比39件減)、死亡事故は6人(同2人減)。
そのうち1,248件が脇見運転が原因で全体の63.2%を占めている。
交通安全キャンペーンの啓発運動に大活躍であったお笑いコンビ「TIM」の
ゴルゴ松本とレッド吉田の周りには多くの人垣ができていた。