索引 日本列島誕生 GEO JAPAN
1.三千万年の旅 ①パッカン 2021.1 「58」
大陸から引きちぎられた日本列島
3000万前
2.三千万年の旅 ②ドッカーン 2021.1 「58」
新生代 古第三紀(2300万~6600万)
ユーラシア大陸の付加体 3000万年~から日本列島が始まった。
1500万前
3.三千万年の旅 ③てんやわんや 2021.1 「58」
大陸から引きちぎられた日本列島
4.日本列島誕生 GEO JAPAN ① 沖縄・九州 2018.2.28 「3」
5.日本列島誕生 GEO JAPAN ② 中国・四国・近畿 2018.3.2 「4」
日本列島にこんなストーリーがあった。
登山が趣味で石鎚山・大崩山など行ったことがあったがこのようにしてできたとは知らなかった。
日本列島誕生 GEO JAPAN ① 絶景 激動 奇跡 大地のドラマを目撃 2017.08.02 「309」
日本列島誕生 GEO JAPAN ② 日本列島を生んだ4っの事件 2017.08.02 「309」
日本列島誕生 GEO JAPAN ③ 和食・絶景で大地のドラマ 2017.08.02 「309」
日本列島誕生 GEO JAPAN ④ 進撃の巨石 山々を作った 2017.08.02 「309」
日本列島誕生 GEO JAPAN ⑤ 紀伊半島ミステリーどうして巨石が 2017.08.02 「309」
日本列島誕生 GEO JAPAN ⑥ 紀伊半島ミステリー温泉と巨石の謎 2017.08.02 「309」
日本列島誕生 GEO JAPAN ⑦ 紀伊半島ミステリーついに見た巨石の謎 2017.08.02 「309」
日本列島誕生 GEO JAPAN ⑧ 地球史上最大級の噴火第3の大事件 2017.08.02 「309」
日本列島誕生 GEO JAPAN 第4の大事件 2017.08.02 「309」 ⑬ ⑭ ⑮
日本列島誕生 GEO JAPAN ⑯ タイムトラベル 山国誕生を目撃 2017.08.02 「309」
日本列島誕生 GEO JAPAN ⑰ 隆起と浸食 2017.08.02 「309」
室戸ユネスコ世界ジオパーク 一日目 2020.11.27 「55」四国2大岬・現存天守4城めぐりと美景に出合う3日間
南海地震・化石漣痕(かせきれんこん)三日目 2020.11.29 №13「55」四国2大岬・現存天守4城めぐりと美景に出合う3日間
伊尾木洞 一日目 2020.11.27 №3 「55」四国2大岬・現存天守4城めぐりと美景に出合う3日間
プレートテクトニクス プレート理論 プレートが動く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます