snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

2.三野水源地河川敷トレキング  2020.11.23  「55」

2025-02-24 11:56:34 | 登山

2.三野水源地 河川敷トレキング  2020.11.23 

岡山市の上水道は横浜、函館、長崎、大阪、東京、広島、神戸に次ぐ全国8番目の近代水道です。

開業当初の各施設が良好に残されており、しかもその多くが現役で稼動しているのが特徴といえます。

京橋水管橋は、最古級の水管橋というばかりでなく、隣接する選奨土木遺産京橋 (大型鋼I桁橋、大正6年) と好対照をなし、当地の歴史的景観に占める位置は大きいものです。

三野浄水場、半田山配水池は開業時の施設が良好に遺されるばかりでなく、各時代の取水から配水に至る施設が稼動しており、水道の発達や技術的変遷を知ることができます。

また、緩速ろ過池、動力室、旧送水ポンプ室、配水池などは煉瓦とこの地域に特徴的な花崗岩切石を多用する赤と白のコントラストが美しいものです。

また、配水池は水道施設としては希有な公開施設です。

Rudi Schuricke - Regentropfen... Tango feat. Renate Müller!

整体師、まーきみ。の奮戦記 : 岡山市の水源地

 

 途中の喫茶店

   龍ノ口

 

 岡大農学部 雨に濡れたイチョウ並木

岡山県内登山索引  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1.第2回市内トレキング 後楽... | トップ | 3.第1回市内トレキング 烏城... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事